紫陽花の咲くころ Ⅳ ~ぬかた園地①
いつもは通過するだけの駅、近鉄額田駅に降り立ち、生駒山上近くの「ぬかた園地」を目指す。
生駒山は私にとって、ドライブコ―スの山であって、歩いて登るなんて、いつ以来だろうか。
大阪府と奈良県の境界付近にある暗峠(くらがりとうげ)から、とりつく。
狭隘、急勾配、急カーブが続く、この悪路が国道だと信じられるだろうか。
国道308号線(暗峠)から、摂河泉展望コースに入る。
途上にある額田展望台からは、大阪平野が一望できる。
あべのハルカスや京セラドームが手に取るように見える。
ほどなく、府民の森「ぬかた園地」に到着。
園内の「あじさい園」には30種類以上およそ2万5千株のあじさいが、「あじさいプロムナード」と呼ばれる1.5キロメートルの遊歩道に植えられている。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking