ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

生駒・宝山寺 ~緑さやけき薫風の霊場

2020-05-28 | 奈良の旅

 生駒・宝山寺 ~緑さやけき薫風の霊場

              

 生駒山の中腹に“生駒の聖天さん”として地元に親しまれている宝山寺(ほうざんじ)がある。
 生駒駅から、趣のある瓦屋根の木造旅館、レトロな感じの喫茶店、連なる石畳などがあるノスタルジックな門前町を抜けて、さらに石段を登ると、鬱蒼とした大きな杉木立の中に苔むした古い石灯籠の列がある。

              

              

              

              

 その先には石造りの大きな鳥居がどっしりと構えており、ここをくぐり抜けると、宝山寺の境内に出る。

              

 商売繁盛の神様でもあり、役の行者や弘法大師の修行の地でもあった。
 本尊は密教(秘密仏教)特有の仏様である不動明王で、鎮守神として仏教の守護神・歓喜天を祀っている。

              

 お地蔵さんが並ぶ石畳は神秘的な雰囲気に満ちている。

              

              

              

              

 本堂の背後に聳えているのが“般若窟(はんにゃくつ)”と呼ばれる岩山で窪みには弥勒菩薩像が安置されている。
 江戸時代の1678年に湛海律師(たんかいりっし)は生駒山の中腹にそびえ立つ巨大な岩山を仰ぎ見て、この地に仏像を刻んで宝山寺を起こした。

              

              

              

 長い歴史が刻み込まれた境内には不思議な空気が漂っている。

              

              

              

 寺院建築とはかけ離れた和洋折衷の建物がある。
 明治時代に迎賓館として建てられた重要文化財「獅子閣」である。

              

 オオデマリが5月の薫風に揺れていた。

              

             blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking