ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

オリビアは風になった。 ~追悼オリビア・ニュートン・ジョン

2022-08-11 | 心の旅

オリビアは風になった。 ~追悼オリビア・ニュートン・ジョン

   「あれから、どれくらいの時間が経ったの?」

   「あれからって?」

   「私の歌を聴かなくなってからよ。」

   「ずいぶん、時間が経ったような気がするね。あのころは毎日のように聴いていたのに。」

 「あれからの人生って、どうだったの?いろんなことあった?」

 「そりゃそうさ。人生だもの。いろんなことがあったさ。ひとことでは、とても言えないくらい。」

 「でも、あなたは本質的には何も変わっていない。いつも、カメラ持ってるでしょ。」

    「そうかな?でも、確かにカメラは持ってる。」

 「あなたはいつも言ってた。一瞬は永遠だ。そう写真で撮るように一瞬を切り取れば、すべては変わらない。永遠だって。」

 「ふっ。そんな青臭いこと言ってたかな。」

 「うそっ!あなたはそれを今でも信じているくせに。私と過ごした一瞬は永遠よ。」

 彼女はそう、ささやくと虹色のプリズムのように揺らぎはじめた。

 僕は彼女が消えてしまう前に慌てて、付け加えた。

 「それから、いつまでも忘れないことも永遠だよ。」

 青春の残像がまたひとつ、風になった。ありがとう。オリビア。

 「オリビアを聴きながら」という曲はオリビア・ニュートンジョンさんの「Making a Good Thing Better」というアルバムタイトルに触発されて作りました。」と制作秘話を明かしたうえで「改めて感謝の思いを捧げたいと思います。どうか安らかに。」と思いを記した。(尾崎亜美)  同曲は杏里のデビューシングルとして1978年に発売。。「オリビアは淋しい心 なぐさめてくれるから」など名前も歌詞に登場。世代を超えた名曲として知られている。               

「話すことなど何もない

  Making good things better
 
  愛は消えたのよ 二度とかけてこないで」
 
 聴くたびに、今でも、心のどこかがチクリとする。
 今回は中村美優さん、みーちゃんのカヴァーで。