みなもと太郎先生のファンサイトを作っています。こちらも移転が完了しました。新しい住所です。
「みなもと太郎まんが館」
みなもと太郎先生のすべての作品を網羅したいと考えていますが、これは相当に難しいです。コミックスは大体そろえたと思うのですが、作品全体となると現在把握しているのは、おそらく全体の半分程度ではないでしょうか。
なにしろ、「学年誌」から「成人誌」まで、様々な雑誌で縦横無尽に活躍されています。そして、長期間にわたる連載が多いです。全部を探して購入するのは不可能なので、図書館で調べられる作品は、そちらで調べています。
また、先生自ら発行する「同人誌」で単行本未収録の作品を読むこともできます。ビッグサイトのコミケに行ったこともありますが、最近は出かける元気はありません。もっぱら通販を利用していますが、これは先生から直接本が届くので、とてもうれしいですね。
昨年12月の冬コミケで発行された新刊も届きました。

『風雲児外伝17 慶喜』 2010.12.31 発行みにゃもと
まだ購入していなかった2009年冬コミケの新刊も、併せて購入しました。

『風雲児外外伝 松吉伝2』 2009.12.31 発行みにゃもと
「みなもと太郎まんが館」
みなもと太郎先生のすべての作品を網羅したいと考えていますが、これは相当に難しいです。コミックスは大体そろえたと思うのですが、作品全体となると現在把握しているのは、おそらく全体の半分程度ではないでしょうか。
なにしろ、「学年誌」から「成人誌」まで、様々な雑誌で縦横無尽に活躍されています。そして、長期間にわたる連載が多いです。全部を探して購入するのは不可能なので、図書館で調べられる作品は、そちらで調べています。
また、先生自ら発行する「同人誌」で単行本未収録の作品を読むこともできます。ビッグサイトのコミケに行ったこともありますが、最近は出かける元気はありません。もっぱら通販を利用していますが、これは先生から直接本が届くので、とてもうれしいですね。
昨年12月の冬コミケで発行された新刊も届きました。

『風雲児外伝17 慶喜』 2010.12.31 発行みにゃもと
まだ購入していなかった2009年冬コミケの新刊も、併せて購入しました。

『風雲児外外伝 松吉伝2』 2009.12.31 発行みにゃもと