これまで、私のホームページ「タワーめぐりの旅」では、私の定義でタワーに含まない「建物」については触れてきませんでした。
7月の北海道タワーめぐりの旅で、札幌のJRタワーのテレホンカードを入手したことをきっかけに、「ビル」や「電波塔」のテレホンカードについても、ホームページに入れていくことにして、「タワーよもやま話」のコーナーに「タワー類似施設」のページを作りました。
私のタワーの定義です。
「タワーとは、展望及び観光を目的として建てられた塔又は放送等の目的に併せて展望及び観光の機能を備えた塔で、動力を用いて登頂するものを言う。」
ホームページでは、「タワーの定義あれこれ」の中でテレホンカードを用いて説明しています。タワーとビルをはっきりと区分した上で、私は「タワー派」というわけです。
これまでは積極的に「ビルの展望台」に上がろうとは思わなかったのですが、今後は機会があったら上がってみようかと思います。
ビルの展望台は多くのテレホンカードが発売されています。最近入手したテレホンカードです。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
「JRセントラルタワーズ」、JR東海発行のテレホンカードです。この展望台には平成16年の「TOKAIタワー巡り」のスタンプラリーで登りました。現在展望台は廃止されています。訪問時に購入したテレホンカードとパンフレットです。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
今年7月訪問した札幌市のJRタワー・スリーエイトのテレホンカードです。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
前回のブログで記した横浜ランドマークタワーのテレホンカードです。これまで2種類を持っていました。
フリーデザイン <品名50<フリー110-145430>>
このテレホンカードは度数表示が独特の記号になっていますね。
もう1枚はコスモクロックとの夜景のカードです。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
9月15日の土曜日は有楽町の東京交通会館で「第21回TOKYOコレクションフェア」が開催されていました。時間がないのでテレホンカードだけ見たのですが、使用済みカードの中にランドマークタワーなどがあったので購入しました。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
ホワイトカード <品名50<110-011>>
ホワイトカード <品名50<110-011>>
最初の訪問時のチケットです。裏のスタンプを見ると平成7年(1995年)12月29日に訪問していますね。
次は東京都庁の展望台のテレホンカードです。これも1枚持っています。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
こちらは、15日に購入した使用済みテレホンカードです。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
サンシャイン60展望台と世界貿易センタービル展望台のテレホンカードです。
フリーデザイン <品名50<フリー110-49947>>
ホワイトカード <品名50<110-011>>
次のタワー類似施設は形が「塔」とはいえない建物で、山頂の回転式展望台などです。最初に新潟市の日本海タワーです。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
日本海タワーは平成15年(2003年)8月の訪問です。訪問時のパンフレットとチケットです。
秋田県男鹿市の寒風山回転展望台のテレホンカードです。平成3年(1991年)8月に訪問しました。
フリーデザイン <品名50<フリー410-5367>>
パンフレットも持っているのですが、これは訪問時のものではないと思います。平成17年(2005年)8月に秋田市のセリオンを訪塔していますので、その時に入手したものと思います。
この手の回転展望台は各地にある(あった)ようですね。現在では解体されたり、回転を止めた展望台も多いようです。テレホンカードの有無が気にかかります。
六甲山/山頂回転展望台の絵はがき
比叡山廻転展望閣の絵はがき
三ヶ根山スカイパーク回転展望台のパンフレット
次に展望台を公開していない電波塔があります。スカイタワー西東京のテレホンカードです。一度行ってみたいですね。
フリーデザイン <品名50<フリー110-142463>>
最後に、歩いて登る展望塔です。横浜港シンボルタワーなどです。歩いて登る展望台は各地にたくさんありますね。
フリーデザイン <品名50<フリー110-102770>>
ホームページはこちらになります。
「タワーめぐりの旅」
7月の北海道タワーめぐりの旅で、札幌のJRタワーのテレホンカードを入手したことをきっかけに、「ビル」や「電波塔」のテレホンカードについても、ホームページに入れていくことにして、「タワーよもやま話」のコーナーに「タワー類似施設」のページを作りました。
私のタワーの定義です。
「タワーとは、展望及び観光を目的として建てられた塔又は放送等の目的に併せて展望及び観光の機能を備えた塔で、動力を用いて登頂するものを言う。」
ホームページでは、「タワーの定義あれこれ」の中でテレホンカードを用いて説明しています。タワーとビルをはっきりと区分した上で、私は「タワー派」というわけです。
これまでは積極的に「ビルの展望台」に上がろうとは思わなかったのですが、今後は機会があったら上がってみようかと思います。
ビルの展望台は多くのテレホンカードが発売されています。最近入手したテレホンカードです。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
「JRセントラルタワーズ」、JR東海発行のテレホンカードです。この展望台には平成16年の「TOKAIタワー巡り」のスタンプラリーで登りました。現在展望台は廃止されています。訪問時に購入したテレホンカードとパンフレットです。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
今年7月訪問した札幌市のJRタワー・スリーエイトのテレホンカードです。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
前回のブログで記した横浜ランドマークタワーのテレホンカードです。これまで2種類を持っていました。
フリーデザイン <品名50<フリー110-145430>>
このテレホンカードは度数表示が独特の記号になっていますね。
もう1枚はコスモクロックとの夜景のカードです。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
9月15日の土曜日は有楽町の東京交通会館で「第21回TOKYOコレクションフェア」が開催されていました。時間がないのでテレホンカードだけ見たのですが、使用済みカードの中にランドマークタワーなどがあったので購入しました。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
ホワイトカード <品名50<110-011>>
ホワイトカード <品名50<110-011>>
最初の訪問時のチケットです。裏のスタンプを見ると平成7年(1995年)12月29日に訪問していますね。
次は東京都庁の展望台のテレホンカードです。これも1枚持っています。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
こちらは、15日に購入した使用済みテレホンカードです。
ホワイトカード <品名50<110-011>>
サンシャイン60展望台と世界貿易センタービル展望台のテレホンカードです。
フリーデザイン <品名50<フリー110-49947>>
ホワイトカード <品名50<110-011>>
次のタワー類似施設は形が「塔」とはいえない建物で、山頂の回転式展望台などです。最初に新潟市の日本海タワーです。
ホワイトカード <品名50<110-016>>
日本海タワーは平成15年(2003年)8月の訪問です。訪問時のパンフレットとチケットです。
秋田県男鹿市の寒風山回転展望台のテレホンカードです。平成3年(1991年)8月に訪問しました。
フリーデザイン <品名50<フリー410-5367>>
パンフレットも持っているのですが、これは訪問時のものではないと思います。平成17年(2005年)8月に秋田市のセリオンを訪塔していますので、その時に入手したものと思います。
この手の回転展望台は各地にある(あった)ようですね。現在では解体されたり、回転を止めた展望台も多いようです。テレホンカードの有無が気にかかります。
六甲山/山頂回転展望台の絵はがき
比叡山廻転展望閣の絵はがき
三ヶ根山スカイパーク回転展望台のパンフレット
次に展望台を公開していない電波塔があります。スカイタワー西東京のテレホンカードです。一度行ってみたいですね。
フリーデザイン <品名50<フリー110-142463>>
最後に、歩いて登る展望塔です。横浜港シンボルタワーなどです。歩いて登る展望台は各地にたくさんありますね。
フリーデザイン <品名50<フリー110-102770>>
ホームページはこちらになります。
「タワーめぐりの旅」