12月13日の水曜日、市ヶ谷YAMAWAKIギャラリーで開催中の第4回キャラクターアート展に行ってきました。

昨年の第3回も来たと思っていました。しかし、探してみるとブログもないし写真もない。手帳を見ると、12月21日(水)に来る予定だったのが仕事になり、来られなかったことが判明しました。
ねもと章子先生の絵はがきや樋口ひろ子先生のバッジを購入したのは昨年と思っていましたが、実際は一昨年の7月だったんですね。記憶が混乱しています。ちょっとショックです。


JR市ヶ谷駅に近い山脇ビルに到着。





入口近くに「劇画着物」が展示されています。チラシもありました。


今回の展示は出展された作家さんも多く、みなもと太郎先生やうえやまとち先生の作品の展示もありました。




高台寺で完集できなかった、「バロン吉元ゲキガチャ」に挑戦です。京都で入手した9種類です。残るはあと4枚です。100円玉もたくさん持ってきました。

しかし、しかし、全滅でした。新しいバッジは出ません。

今回はイラストレーターのでびまる先生やメソポ田宮先生のバッジも入っていました。

当たり券も入っていました。永野のりこ先生の「ガチャふくろ」、なんと2枚も当たりました。




最後にもう一度挑戦。今度は3回だけ回して、2枚新バッジが出ました。残るはあと2枚です。

今回は物品販売も多く、楽しみにしていました。

オーサ・イェークストロムさんの『さよならセプテンバー』3巻揃いが700円でした。オーサのブログで特別販売を知って、これも目的の一つでした。

オーサは一昨年の第2回キャラクターアート展で本を購入してからずっとファンです。

展示の「フレンチ女子マドレーヌさんの下町ふしぎ物語」のイラストも美しかったです。
銚子出身の漫画家、ねもと章子先生のクリアファイルがありました。即購入です。


これはクリーナークロスでしょうか。すてきな質感です。

樋口ひろ子先生のクリアファイルもありました。

先生の「ポストカードつめ放題パック!」がありました。最高は30数枚とのこと。帰ってきてから数えてみたら28枚詰め込んでいました。


昨年の第3回も来たと思っていました。しかし、探してみるとブログもないし写真もない。手帳を見ると、12月21日(水)に来る予定だったのが仕事になり、来られなかったことが判明しました。
ねもと章子先生の絵はがきや樋口ひろ子先生のバッジを購入したのは昨年と思っていましたが、実際は一昨年の7月だったんですね。記憶が混乱しています。ちょっとショックです。


JR市ヶ谷駅に近い山脇ビルに到着。





入口近くに「劇画着物」が展示されています。チラシもありました。


今回の展示は出展された作家さんも多く、みなもと太郎先生やうえやまとち先生の作品の展示もありました。




高台寺で完集できなかった、「バロン吉元ゲキガチャ」に挑戦です。京都で入手した9種類です。残るはあと4枚です。100円玉もたくさん持ってきました。

しかし、しかし、全滅でした。新しいバッジは出ません。

今回はイラストレーターのでびまる先生やメソポ田宮先生のバッジも入っていました。

当たり券も入っていました。永野のりこ先生の「ガチャふくろ」、なんと2枚も当たりました。




最後にもう一度挑戦。今度は3回だけ回して、2枚新バッジが出ました。残るはあと2枚です。

今回は物品販売も多く、楽しみにしていました。

オーサ・イェークストロムさんの『さよならセプテンバー』3巻揃いが700円でした。オーサのブログで特別販売を知って、これも目的の一つでした。

オーサは一昨年の第2回キャラクターアート展で本を購入してからずっとファンです。

展示の「フレンチ女子マドレーヌさんの下町ふしぎ物語」のイラストも美しかったです。
銚子出身の漫画家、ねもと章子先生のクリアファイルがありました。即購入です。


これはクリーナークロスでしょうか。すてきな質感です。

樋口ひろ子先生のクリアファイルもありました。

先生の「ポストカードつめ放題パック!」がありました。最高は30数枚とのこと。帰ってきてから数えてみたら28枚詰め込んでいました。
