徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

資源のリサイクルって誰のため?

2007-11-02 16:56:47 | 時事
 キャノンの訴えにより、パソコンプリンタ用のリサイクル・インクカートリッジが著作権侵害にあたる可能性がでてきた。今使っているエプソン製プリンタのインク・カートリッジは、純正品だと1,130円だが、リサイクル品だと780円で、3割も安い。もし、リサイクル品が使えなくなるとわれわれエンドユーザーへの影響は決して少なくない。地球環境保護というリサイクルの目的については異論をはさむ者はいないと思うが、世の中は難しいなぁ・・・。そう言えば、今、熊本でも問題になっているリサイクル資源の持ち去り禁止条例も「地球にやさしく」という環境保護の精神は理解するが、ホームレスの人たちなど、それを生活の糧にしている人に対してはちっともやさしくないのはなぜなんだろう。お題目は立派だが、そこに「強者の論理」が見えかくれしている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。