徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

七夕に

2024-07-06 22:44:01 | 季節
 天の川 紅葉を橋に わたせばや たなばたつめの 秋をしも待つ(古今和歌集・詠み人しらず)
 ▼訳
 天の川に紅葉の葉が散ったのを水に浮かべて、橋のように渡すからなのだろうか、
 おり姫は恋人の訪れるという秋をひとしお待っていることよ。(古語辞典より)

 明日は「七夕」。これから猛暑のピークが来るというのに「七夕」は秋の季語。これはもともと旧暦7月7日の節句だった名残り。今年に読み替えると8月10日だそうである。つまり立秋を過ぎているので秋の季語というわけ。
 下の端唄「もみじの橋」は上述の和歌をモチーフに織姫と彦星の天の川での七夕の逢瀬を唄ったもの。歌詞には深まりゆく秋の情景が唄われており、今日的には違和感も・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2024-07-08 22:17:14
すみません、「イパネマの娘」誕生秘話のページをリンクさせて頂きました。

いつになく、貴兄の造詣の深さに感心してしまいます。

有難うございました。
返信する
Re:小父さん様 (FUSA)
2024-07-08 22:48:57
リンクありがとうございます。
やっぱり名曲はちっとも古びませんね(^^♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。