阿蘇の西原村は隣接する大津町や菊陽町に次いで、熊本県内では人口増加の多い地域だという。また、南阿蘇の玄関口であり、かつ熊本市内や空港からも近いという立地条件もあってか、県内外から多くの文化人が移り住んでいるという話も聞く。そんな影響もあるのだろう、民間レベルで地域の振興にも活発に取り組んでいるようだ。一方で進行する市町村合併の流れの中で西原村がどんなポジションを占めていくのか気になるところではあるが、新しい文化の集積地として発展していくことを期待している。
最新の画像[もっと見る]
-
鐘ヶ淵のはなし。 1日前
-
鐘ヶ淵のはなし。 1日前
-
日曜日の徒ばなし 3日前
-
日曜日の徒ばなし 3日前
-
日曜日の徒ばなし 3日前
-
草の芽の便りきいたか 4日前
-
草の芽の便りきいたか 4日前
-
草の芽の便りきいたか 4日前
-
お国かぶき お江戸デビューの日! 6日前
-
お国かぶき お江戸デビューの日! 6日前
新しく村に来た人、元々の村の住人それぞれ良い所を出し合い、昔からの村の良い伝統を壊さないように気をつけながら頑張ってます。
これからも西原村を宜しくお願いいたします。