徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

いまだに出てこない釜本

2008-01-27 18:33:23 | スポーツ一般
 昨夜、岡田ジャパンの初戦があった。結果は予想通りスコアレスドロー。まだ始まったばかりだからという人が多い。そうだろうか?もうチームのこれからの様子が見えた気がする。名古屋の監督に就任したストイコビッチが言っていた。「日本の良さはゴール前20mまでだ。それから先が問題なのに・・・」と。ひと昔前に比べて日本選手の技術のレベルはたしかに上がった。しかしゴールをゲットする能力というのはなんかちょっと違うんだよなぁ。動物的というか、何というか。日本の歴代フォワードの中で、本当の意味でワールドクラスと呼べるストライカーはまだ釜本邦茂だけだと思っている。彼の試合は早大時代からヤンマー時代と、よく見に行った。けっしてうまい選手とは思わなかった。しかし、なぜか彼は点を取った。彼の引退以来、いまだに彼に並ぶような素材が出てこないのはなぜなんだろう。南アフリカ大会には間に合わないが、ストライカーの素材発掘について真剣に考えた方がよさそうだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re: 釜本選手 (FUSA)
2008-01-29 10:29:46
あ、そうでしたか!彼がグラウンドを走るとそこだけスポットライトが当っているように見えました。彼を山城高校時代からよく知る同窓の人が私の大学のチームメイト(水球の)にいましてね。彼は、チームの勝利より自分の得点を優先するような人だったそうですね。ストライカーってそのくらいでなければ成功しないんでしょうね。指導者としては成功しなかったのは当然ですよね。
返信する
Unknown (maya)
2008-01-28 22:37:42
釜本選手大好きでした。国立競技場で出待ち(?)して、握手してもらったことがあります。
「何が何でも自分に決めさせろ」っていう気迫がある人だったと思います。
今はああいうごつごつしたストライカーはハヤリじゃないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。