徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

グランガーデン熊本とホームレス

2007-09-06 23:53:01 | ビジネス
 今日は知人からのヘルプコールで、1日、熊本市城東町の「グランガーデン熊本」内で仕事をした。ここはいわゆる介護付き高齢者マンションというやつだ。初めて中に入ってその豪華さに驚かされた。超高級ホテルなみのロビー、レストラン、図書室、フィットネスジム、文化室、大浴場、クリニック等々。そしてゆったりとして快適な居室。こんなところで老後を過ごせるにはいったいどの位のお金がいるのだろう。聞くのも恐ろしかった。一方でテレビでは、空き缶集めで生計を立てるしかない80歳を過ぎた老夫婦の話をしていた。市内で見かけるホームレスと思しき人にも高齢者が目立つようになった。この格差は何なのだろう。日本という国はこれから先、いったいどうなっていくのだろう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
格差! (Unknown)
2007-09-11 20:01:41
今日あらたに計算しなおした厚生年金のお知らせがきました。ほんの少しなのに喜んだ私がいました。私もこのマンションのしたの喫茶店でお茶した時優雅な(私達と香りの違う)老夫婦をみかけました。ガウンだったのでそうおもいました。確かに格差はあるのだと思い知らされあれからいっていません。先祖代々おかねとは縁がないようです。幸せって何なのでしょうか。お金?自己満足?
返信する
Re:格差! (FUSA)
2007-09-11 21:27:44
結局、このマンションに3日間通いました。その間、何人ものお年寄りと挨拶を交わし、レストランにも行きました。たしかに皆さん裕福そうで穏やかな表情をされていました。けれど、これがはたして本当の幸せと言えるのかな?と一瞬思いました。
返信する
本当の幸せとは? (伊藤 和)
2007-09-17 22:25:33
これほど豪華なところで老後をゆったりと過ごせるのは、
たしかにいいことでしょうね・・・
柴田先生の「聞くのもおそろしい」に吹きだしつつ、私
もそう思いました。  
格差のひろがる現状をみていると、なんとも複雑です。
経済の豊かさは大切です。・・・が、「本当の幸せ」を
思うとき、「そのひとの心の中まで入ってみないと真実
はわからないなー」と感じることも多々あります。
返信する
Re:本当の幸せとは? (FUSA)
2007-09-17 22:46:29
私はあんなところで老後を暮らせるお金もありませんし、正直、あまりうらやましいとも感じませんでした。死ぬまでホテル暮らしをするようなもんですからね。1週間で飽きるのではないかと…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。