徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

「瞳を閉じて」ちょっといい話

2008-01-20 14:16:01 | 音楽芸能
 今日、FMクマモトの「ユーミンのSweet Discovery」を聞いていたら、彼女が歌う「瞳を閉じて」(平井堅のとは違う)を作った経緯を話していた。すっかり、毎週日曜日の「NHKアーカイブス」のテーマ曲かと思っていたが、実は34年も前に、ユーミン(当時荒井由美)がDJをしていた番組に送られたリスナー(当時は長崎・奈留島に住む女子高生)からの依頼に応えて作った高校の愛唱歌だそうだ。今では音楽の教科書にも載っているそうである。ユーミンは、優しい潮風に包まれる美しい風景とともに、そこを後に都会に出てゆかなくてはいけない級友たちへの思いを込めて作ったそうだ。その経緯をまとめたNHKの番組がYouTubeにアップされていたが、ちょっとジーンとするいい話だ。




経緯をまとめたNHKの番組

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五島だったんですね。 (へいたらう)
2008-01-21 15:48:04
これ、先日、NHKのアーカイブスという番組でもやってましたよ。
当時の、特集番組を採り上げるという形で。

私は、途中から、見るともなしに見ましたので、それほど深く見たわけではなかったのですが、これって、五島だったんですね。
五島は、私の祖母の出身地でして、離島の生活の大変さは子供の頃からよく聞かされてましたので、改めて、驚くと言うことはありませんでしたが・・・。
返信する
Re: 五島だったんですね。 (FUSA)
2008-01-24 19:12:28
リコメント遅くなり申しわけありません。
あ、アーカイブスでやったんですね!その回見落としています。お祖母様は五島のご出身でしたか!それじゃぁ、島の様子はご存じですね。機会があったら一度行ってみたいと思っています。
返信する
余談ですが (へいたらう)
2008-01-25 11:25:04
島というのは、島国根性という言葉の通り、結構、排他性が強い物のようで・・。
同じ五島でも、上五島と下五島ではまったく別の国のような感覚です。
実際、下五島と上五島は別の市になっているようですし、さらに、祖母の里の島は他の五島の島と一緒にならず、佐世保市と合併しています。

まあ、島の生活は想像つきますけどね・・・。
返信する
Re: 余談ですが (FUSA)
2008-01-25 12:08:14
あ、それ天草も同じですよ。天草は市町村合併で今、上天草市、天草市、苓北町の三つになりました。うちの親戚や知人友人もいますのでよく話を聞きますが、今でもなんだかんだと問題は多いようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。