温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

東北温泉 家族風呂

2021年12月20日 | 青森県
(2020年11月)

東北地方で黒湯といえば、青森県東北町の「東北温泉」が有名ですね。東北地方にあるからではなく、上北郡東北町に位置しているからこの名前を名乗っているんだと思いますが、それはともかく、この「東北温泉」にも家族風呂があるので、利用することにしました。


家族風呂の料金は、近隣の入浴施設と同様に受付カウンターで直接支払っても良いのですが、大衆浴場の料金と同じ券売機で支払い、その券をカウンターに差し出しても構いません。訪問時に家族風呂が空いていると、受付のおばちゃんがその空室に行って準備をしてくれます。そして入室が可能になるち、ドライヤーを貸してくれます。


今回案内されたのは「松の間」という受付カウンターに最も近い位置にある個室です。


中のお部屋にはソファーが置かれ、トイレや洗面台、テレビやエアコンが設置されていますし、部屋自体もそこそこの広さが確保されているので、ここで泊まれそうな感じです。


洗面台の前を通り過ぎると・・・


あらあら、綺麗でゆとりのあるお風呂じゃないですか。


洗い場にはシャワーが一つ取り付けられています。なおシャワーから出てくるお湯は非温泉で、水道か井戸水の沸かし湯かと思われます。


「松の間」に据え付けられているバスタブは信楽焼で作られた立派なもので、結構お金がかかっているのではないでしょうか。一人か二人は入れそうな大きさがあり、内側の形状が体の曲線にフィットし、しかも肌触りが良好なので、心地よく湯あみできました。

窓の外には小さな庭があり、ややもすれば露天風呂っぽく見えますが、でも外に出られるわけではありません。でも窓を開けるとちょっとした露天風呂気分を味わえ、訪問日は窓から外を見上げると紅葉が綺麗に色づいていました。


温泉は湯口から絶え間なく滔々と投入されており、私が入る前から既にオーバーフローしています。この湯船へお肉たっぷりの私の肉体が入るとどうなっちゃうんだろう・・・。ワクワクドキドキしながらゆっくり足から湯船へ我が身を沈めていくと、私の体積に応じた分のお湯がザバーッという大きな音を浴室内に轟かせながら勢いよく豪快に溢れ出ていきました。

なお、私が湯船へ入る前の湯面には白い気泡がたくさん浮かんでいたのですが、肥えた私の体によって溢れ出た大量のお湯とともに、その気泡も一気に流れ出てしまい、入浴中の肌に泡が付くことはありませんでした。というか、そもそもこのお湯の気泡は体に付くようなものではないのかもしれません。

最後にこの温泉のお湯に関するインプレッションを述べることと致します。東北温泉のファンの方には無礼を承知で申し上げますと、以前大浴場に入った時、ここの黒湯は大したことないように思えたんです。と申しますのも、東京の城南地区や神奈川県東部など黒湯の宝庫が私の生活圏でもありますので、黒湯は決して珍しいものではなく、正直なところここより濃い黒湯に何度も入っていたので、確かに良いお湯だけれどもそこまで称賛するほどの黒湯かしら、と少々冷めた捉え方をしていました。
しかしながら今回家族風呂に入ってその捉え方を改め、しっかり良いお湯であることであることを確認させていただきました。典型的なモール泉らしいツルツルスベスベの滑らかな浴感がしっかりしているのみならず、湯口ではしっかりとモール臭が香り、またタマゴを思わせるような匂いもふんわりと嗅ぎ取れ、お湯を口に含むと清涼感を伴う苦味とモール風味がしっかり感じられ、湯加減は快適でしかも常時大量かけ流しという贅沢な湯使いを実践しているのですから、やはり良泉であることに疑いの余地はないのです。むしろ時間を忘れていつまでも入り続けたくなる心地よさがあり、1時間という時間制限を恨めしく思ったほどです。あぁ私の生活圏にこんな素敵な温泉があったら毎日でも通ってしまうのになぁ。


上笹橋温泉(再)
単純温泉 47.5℃ pH8.4 400L/min 溶存物質0.5917g/kg 成分総計0.5917g/kg
Na+:118.6mg(93.31mval%),
Cl-:136.1mg(66.67mval%), HCO3-:73.3mg(20.83mval%), CO3--:12.0mg,
H2SiO3:180.9mg, HBO2:46.6mg,
(2007年2月20日)

青森県上北郡東北町字上笹橋21-18 
0175-63-3715
ホームページ

5:30~22:30
330円
100円リターン式ロッカー・ドライヤーあり、
家族風呂1300円/1時間(大人4人まで)。

私の好み:★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする