2009年12月24日(木)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)の「花の館温室」内の亜熱帯エリアのフクギとソシンカの木の根元に植えられているアサバソウ/ピレア・カディエレイが、アルミニウム塗料を塗ったような銀白色の斑がある葉を広げていました。
アサバソウ / ピレア・カディエレイ イラクサ科 ピレア(ミズ)属 Pilea cadierei
ピレア属 Pileaは、世界の熱帯から亜熱帯に約400種ほど自生する常緑の一年草あるいは多年草で、まれに半低木になるものもある。匍匐性のものが多く、葉は対生し、前縁または鋸歯縁、通常3脈を持つ種類が多い。日本にもミズ P.hamaoi、ヤマミズP.japonicaなどが自生する。熱帯産のものがほとんどで、温室内や下草や鉢植えとして、小型の愛らしい葉を観賞する。特にミニ観葉としてテラリウムや寄せ植えに多用される。
アサバソウ(ピレア・カディエレイ)Pilea cadiereiは、ベトナム(東南アジア熱帯雨林気候区)原産の非耐寒性常緑多年草で、高さ15~30㎝になる。茎葉ともに多汁質。平滑、よく分枝し株立ち状になる。長楕円形の葉の長さは5~7㎝ぐらいで光沢がある。鮮緑色地の葉に銀白色の斑点模様が目立つので、アルミニウム・プランツAluminum plantとも呼ばれる。管理:温暖多湿を好み、耐陰力が強いが、半日陰程度が好適。生育適温は20~25℃。耐寒性は比較的強いが、冬は温室で越冬させる。繁殖は容易で水に挿しても発根するほどなので、挿し木で殖やす。夏の強光では葉の光沢が悪くなる。[以上、山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」、誠文堂新光社発行・日本インドア・グリーン協会編「熱帯花木と観葉植物図鑑」などより]
http://blog.goo.ne.jp/pea2005/m/200811/1 [2008年11月-peaの植物図鑑]
下記のWebサイトには、アサバソウ(ピレア・カディエレイ)の花の画像が記載されています。http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/pilea-cadierei.html [ピレア・カディエレイ]