peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

アメリカの椿”フラグラント・ジョイ”

2010年01月14日 | 植物図鑑

P1820003

P1820004

P1820009

P1810999

P1810522

2010年1月8日(金)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280-1)に行ってきました。大温室内の「海外産の椿」コーナーに植えられたアメリカの椿”フラグラント・ジョイ」という名のツバキが花を咲かせていました。小さな蕾を沢山つけていましたが、咲いていたのは数輪だけでした。

P1820008

P1820010

P1820014

P1820005

P1820002

アメリカの椿”フラグラント・ジョイ” ツバキ科 ツバキ(カメリア)属 Camellia japonica

コーベ・カメリア・ソサエティ発行の「現在日本で咲く洋種椿品種(2007・第3版)」には、フラグラント・ジョイは掲載されておらず、フラグラント・ピンク Fragrant Pinkフラグラント・ピンク・インプルーブド Fragrant Pink Improved のも掲載されています。 

  なお、インターネット検索の結果、下記のWebサイトがヒットしました。

http://www.rakuzenn.jp/rz-honnwaka/rz-sannpomiti/rz-hanabetu/tubaki/sekai-oubei.htm

[世界の椿たち(欧米)フラグラント・ジョイ アメリカ 2008.3.7]

Photo

 


「世界の椿館・碁石」のカランコエ・ブロスフェルディアナ

2010年01月14日 | 植物図鑑

P1810798

P1810802

P1810801

P1810794

P1810546

P1810540

P1810680

2010年1月8日(金)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280-1)に行ってきました。この椿館は、原種・和種・洋種合わせて260種ほどの椿を植栽展示しているほか、四季を通して楽しめる花卉(かき)を展示販売しています。出入り口の所にある「エントランスホール」には様々な草花が展示されていましたが、赤、桃、橙、黄色などの花をつけたカランコエ・ブロスフェルディアナの園芸品種もありました。

P1810810

P1810808

P1810809

P1810816

P1810813

P1810812

P1810820

P1810818

P1810811

P1810800

P1810796

ベンケイソウ科 カランコエ(リュウキュウベンケイ)属 Kalanchoe :

は、アフリカ東部、マダガスカルを中心に、エチオピア、アラビア半島、熱帯アジア、ブラジルなどに100種以上が自生する多年草または低木状の多肉植物で、葉は単葉で対生し、着生状態では不定芽はできない。葉腋または頂部から伸びた集散花序に花をつける。花色は白、黄、橙、赤、紅紫。ブリオフィルム属、キチンギア属を分離する見解もある。これら100種以上もある仲間のうち、普通「カランコエ(和名・ベニベンケイ=紅弁慶)」と呼ばれているものは、カランコエ・ブロスフェルディアナの改良品種を指す。

 カランコエ・ブロスフェルディアナ Kalanchoe blossfeldiana:現在栽培されているのはアフリカのマダガスカル原産のブロスフェルディアナの改良品種で、育成はドイツで進められた。草丈は、切り花向きの高性種が25~50cm、鉢花や花壇向きの矮性種は15~25cm。葉は幅が広く多肉質である。花は4弁で小さく、茎先に多数集まってつく。花色は赤、橙、桃、黄など。丈夫で育てやすく促成栽培もできるので、鉢花は一年中出回るが、自然開花期は3~5月。英名:Kalanchoe。

 矮性で花が緋赤色のバルカンcv.Balkan、黄色のイエロー・トム・サム cv.Yellow Tom Thumb、やや高性で花が緋赤色のブリリアント・スター cv.Brilliant Star、ピンクのスイス・ローズ cv.Swis Roseなどがある。いずれも冬から春の鉢物として生産される。

 管理:日長処理で開花を調節できる。乾燥に強い。カイガラムシがつきやすい。霜除け程度で越冬する種もあるが、普通は5~8℃に保つ。挿し木や葉挿しで殖やす。別系統の交雑種に、花が釣鐘形のウェンディやティサなどがある。[以上、山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・観葉植物」&講談社発行「野の花・街の花」より]

下記のWebサイトにはカランコエ・ブロスフェルディアナの素晴らしい画像が掲載されています。http://www.botanic.jp/plants-ka/kalblo.htm [shu(^^)Homepage,カランコエ・ブロスフェルディアナ]

 http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-kalanchoe_large.html [カランコエ(Kalanchoe)]


「世界の椿館・碁石」の椿”銀世界(ぎんせかい)”

2010年01月14日 | 植物図鑑

P1810849

P1810846

P1810845

P1810840

2010年1月8日(金)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280-1)に行ってきました。大温室内の「交流広場」の出入り口の所に置かれた、大鉢に植えられた「銀世界(ぎんせかい)」という名の椿が花を咲かせていました。

P1810500

P1810461

P1810534

P1810858

P1810847

P1810857

P1810856

P1810851

P1810848

P1810850

椿”銀世界(ぎんせかい)” ツバキ科 ツバキ(カメリア)属 Camellia japonica'Ginsekai'

花:白色の八重~牡丹咲き、中輪、4月咲き。葉:楕円、小~中形、波曲。樹:立性。来歴:1962年の「皆川・椿花集」新花の部に「白八重大輪」とあるが、現在のものは中輪。[以上、誠文堂新光社発行、日本ツバキ協会編「日本ツバキ・サザンカ名鑑」より]

下記のWebサイトに椿・銀世界の素晴らしい画像が掲載されています。

 http://naritosi.hp.infoseek.co.jp/tubaki/2457.html [PocoPoco Flower Camellia:Ginsekai]