peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

世界の椿館・碁石のアメリカ産椿 ボブ・ホープ 2013年2月28日(木)

2013年03月28日 | 植物図鑑

P3290522

P3290524

P3290534

P3290533

P3290519

P3270001a

P3260993a

P3270040

2013年2月28日(木)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。

世界の椿館・碁石では、世界13カ国(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、ベルギー、フランス、ポルトガル、イタリア、中国、ベトナム、フィリピン、台湾、日本)450種の椿と四季折々の花卉(かき)を植栽展示しています。1月17日(木)に行ったときには、全体の半分ほども花が咲いていませんでしたが、この日はほとんどの木が花を咲かせていました。

20130117_001

(下)大温室「海外産の椿」コーナーの中にあるアメリカの椿の所にボブ・ホープが、暗紅色で八重咲き、大輪の花を沢山咲かせていました。

P3290535

P3290526

P3290529

P3290531

P3290520

アメリカ産椿 ボブ・ホープ ツバキ科 ツバキ(カメリア)属 Camellia japonica cv.Bob Hope

暗紅色、八重、大輪、(US-Nuccio 1972)ジャポニカ系。[コーベ・カメリア・ソサエティ発行「現在日本で咲く洋種椿品種(第3版・2007より]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%DC%A5%D6%A1%A6%A5%DB%A1%BC%A5%D7 [peaの植物図鑑:世界の椿館・碁石のアメリカ産ツバキ ボブ・ホープ]

http://www.geocities.jp/jpnkcs/nuccio_2_c.html [洋種ツバキ 椿栽培 コーベ・カメリア・ソサエティ「華麗なヌチオズの世界2」の27 ボップ・ホープ]


一関市千厩町のイヌコリヤナギ(犬行李柳) 2013年3月25日(月)

2013年03月28日 | 植物図鑑

P3320534

(上)葉芽の虫えい。「柳のバラ」と呼ばれる。

P3320543

P3320541

P3320528

P3320548

2013年3月25日(月)、一関市千厩町千厩にある「舘山公園」に行きました。公園内を散策した後、近くの道路を歩いていたら、崖の斜面に生えている「ヤナギ(柳)」が銀色の花序を輝かせていました。「イヌコリヤナギ(犬行李柳)」だと思います。

P3320527

P3320545

P3320529

P3320531

P3320533

P3320538

(下)虫えいがバラの花に似ていて、「柳のバラ」と呼ばれる。

P3320535

イヌコリヤナギ(犬行李柳) ヤナギ科 ヤナギ属 Salix integra

乾燥した場所にも生えるが、川沿いに多い落葉低木。繁殖力が強いので、小川の護岸などに植えられる。どこにでもあり、珍しくないが、黄葉は意外に美しい。高さは普通1.5mほど、まれに6mほどになる。最も普通に見られるヤナギ(柳)で、株立ちになる。樹皮は暗灰色で滑らか。裸材に隆起条はない。新枝は黄褐色で細く、密集して真っ直ぐに伸びる。冬芽(花芽)は卵形で長さ5~8㎜と小形。葉は主に対生だが、互生も混じる。葉身は長さ4~10㎝、幅1.3~2㎝の長楕円形。縁には浅い鋸歯がある。新葉の縁は巻かない。両面とも無毛。葉柄はほとんどない。

花:雌雄別株。3月、葉の展開前に開花する。花序は細い円柱形でほとんど無柄。雄花序は長さ2~3㎝。雄しべは2個。花糸は合着して1個、基部には腺体が1個ある。葯は紫紅色。4月に開花してから1カ月、白い柳絮が目をひく。絮(しょ、じょ=わた)

雌花序は長さ1.5~2.5㎝。子房は卵形で淡緑色。花柱は短く、柱頭は黄緑色~紅色。腺体は1個。苞は倒卵形で、両面に長い白色の毛がある。雄花の苞の上部は黒色。中部は淡紅色。下部は淡緑色。雌花の苞の上部は黒褐色。中部は紅色、下部は淡緑色。果実は蒴果。5月に成熟して裂開する。コリヤナギに良く似るが、コリヤナギより葉の幅が広い。明るい緑色の葉が特徴。虫えいがバラの花に似ていて、「柳のバラ」と呼ばれる。和名は役に立たないコリヤナギの意味だが、用途はある。分布:北海道、本州、四国、九州、ウスリー、朝鮮半島。

             [山と渓谷社発行「山渓ハンディ図鑑3・樹に咲く花(離弁花1)」より]

http://matsue-hana.com/hana/inukoriyanagi.html [イヌコリヤナギ(犬行李柳)]

http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-inukoriyanagi.htm [樹木図鑑:イヌコリヤナギ]

http://www.botanic.jp/plants-aa/inukor.htm [shu(^^)Homepage,イヌコリヤナギ]

http://mikawanoyasou.org/data/inukoriyanagi.htm [イヌコリヤナギ:三河の野草]

http://www.068.jp/business/product/mainprdct2/salixinh.html [イヌコリヤナギ「ハクロニシキ」]