2014(平成26)年1月3日(金)、埼玉県に居住している娘が、大学生になった娘(孫娘)を連れて帰郷したので、この日マイカーを運転して2011年6月に「世界遺産」に登録された「平泉」を案内しました。雪化粧した平泉を観るのは、6~7年も前に東山町の「若水送り」に妻と参加して以来のこと。「月見坂」では滑って転びそうになりましたが、雪を被った木々がとてもきれいで感動しました。こんなことでもないとわざわざ真冬に出かけることもないので、行って良かったと思いました。
(上)表参道の月見坂を登り、鐘楼を過ぎ、讃衡蔵の近くに着きました。中尊寺の境内で、拝観が有料なのは金色堂と讃衡蔵だけですが、「金色堂拝観券発行所」の看板が見えました。
(下5つ)金色堂拝観券発行所と讃衡蔵(参道左側)
http://www.chusonji.or.jp/guide/precincts/sankozo.html [讃衡蔵:関山中尊寺]
http://blogs.yahoo.co.jp/syory159sp/27671957.html [宝物館「讃衡蔵」:奥羽※温故知新:Yahoo!ブログ]
https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=40846362&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:
(下)讃衡蔵の出口の方に売店と公衆トイレがあります。
(下)金色堂拝観券発行所と金色堂の間に道路があり、南側の「大池」の所に出ます。そこから月見坂の前まで自動車道路が通じています。(私たちは、拝観後この道を下って帰りました。)
(上と下)阿弥陀堂と売店(参道右側)
http://hiraizumifan.jp/midokoro/chusonji/3477/ [阿弥陀堂:平泉FAN]
(上と下9つ)弁財天堂と売店(参道右側)
http://www.iwatabi.net/morioka/tyuusonji/benzai.html [弁財天堂:平泉中尊寺]
http://blogs.yahoo.co.jp/syory159sp/27622865.html [阿弥陀堂と弁財天堂:奥羽※温故知新:Yahoo!ブログ]
(上と下)この景色の前の道を右側に進んで行くと白山神社、能舞台、西物見、かんざん亭などがあります。