peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市東山町長坂のモクレン(木蓮)/シモクレン(紫木蓮) 2015年4月22日(水)

2015年04月22日 | 植物図鑑

2015年4月22日(水)、一関市東山町長坂字柴宿の県道19号線(今泉街道)沿い(「柴宿大橋」の近く)にある民家の門口に植栽されているモクレン(木蓮)/シモクレン(紫木蓮)と思われる樹木が、長さ10㎝ほどの赤紫色の花を沢山咲かせていました。トウモクレン(唐木蓮)かもしれません。

 モクレン(木蓮)/シモクレン(紫木蓮) モクレン科 マグノリア(モクレン)属 Magnoria liliflora

白い花が咲くハクモクレン(白木蓮)に対して、シモクレン(紫木蓮)とも呼ばれる。中国原産の落葉小高木で高さは3~5mになる。葉は互生し、長さ8~15㎝の広倒卵形で、先は短く尖る。花期は4~5月で、ハクモクレンより少し遅い。葉が開く前に枝先に長さ10㎝ほどの赤紫色の花をつける。花弁は6個で、あまり開かず、内側は色が淡い。トウモクレン(唐木蓮)はモクレンの変種で、花はモクレンより少し小さい。花弁は先がやや尖り、内側はモクレンより白っぽい。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」より]

 

 


一関市東山町「柴宿団地」のミツバアケビ(三葉木通) 2015年4月22日(水)

2015年04月22日 | 植物図鑑

2015年4月22日(水)、JR大船渡線柴宿駅(無人駅)の近くにある「柴宿団地」という住宅団地内を散策しました。愛宕神社近くの民家の庭に植栽されているミツバケビ(三葉木通)が、チョコレート色(暗紫色)の花を沢山咲かせていました。

 ミツバアケビ(三葉木通)アケビ科 アケビ属 Akebia trifoliata

 アケビに似ているが、葉の小葉は3個(普通のアケビは5個なので、「五葉木通」とも呼ばれる)で、小葉は幅が広く、縁には波状の鋸歯がある。花は濃い紫色で、雄花は直径約5㎜、雌花は直径約1.5㎝。果実は長さ6~10㎝で、アケビト比べるとずんぐりしている。分布:北海道~九州。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・秋の花」より]