2015年5月30日(土)、今年数え年77歳になった私の「喜寿のお祝い」だといって、娘たち2人が、国指定名勝・旧古河庭園(東京都北区西ケ原1-27-39)に連れて行ってくれました。老妻と共にありがたく見せてもらいました。
この旧古河庭園(きゅう・ふるかわていえん)は、テラス式の洋風庭園に植えられたバラ(薔薇)が有名で、春と秋に見事な大輪の花を咲かせ、洋館の風情と相まって異国情緒を満喫させてくれるようです。この日は、早咲きのものが切り取られてしまって、半分ほどしか花をつけていませんでしたが、それでも沢山の花を咲かせていました。
それらの中に「ゴールデンメダイヨンGoldenMedallion」という名のバラ(薔薇)が花を咲かせていました。
バラ(薔薇)ゴールデンメダイヨン バラ科 バラ属 Rosa Golden Medallion
「ゴールデンメダリオン」とも表記されるようです。系統:HTハイブリッドティローズ Hybrid TEa Roses 樹高・枝の伸び:1.2m、四季咲き、大輪、弱香、花色は黄色、1984年 コルデス(ドイツ)作出。[下記Webサイトより]
http://sazlab.sazuka.net/2010/05/blog-post_30.html [薔薇色の研究室:ゴールデン メダイヨンがやけにきれい]
http://blog.goo.ne.jp/benten439/e/f37e0f57559e12b2ef362859a0b2ae27 [バラ<ゴールデンメダイヨン>柏の葉バラ園:都内散歩 散歩と写真]