【交通事故】
大変ご心配をおかけしました。みなさま、お見舞いありがとうございました。
事故に遭ったのが12日。
13日は、出勤したものの、腰痛(鈍痛)あり、腰は全く検査してなかったので、
再検査で、14日に再び受診。暫く通院することに。
骨と神経には異常なかったものの、診断は、腰椎打撲、捻挫ってことで、2週間の通院加療要する見込み。
ってなわけで、1週間はとりあえず仕事をお休みしてマジメに病院に通い、マジメにピアノの練習をします。練習時間が大量に確保できたことは、もぉ~怪我の巧妙…です♪
それから今、コルセットを着用しています。以前、7年前の腰痛のとき、母が「中山式腰痛ベルト」を買ってくれて、数ヶ月苦しんでいた腰痛がかなり楽になったのでした。
今回は病院で貰ったコルセットですが、殆ど仕組みは同じ。コレを着けると、骨盤がなんだかキュッと引き締まるような気がして、気持ちイイ~~(*^_^*)
【湿潤療法】
先月のセッションの帰りに自転車で転倒してから1ヵ月。
きれいに治りました。いちばん深くえぐれたところは、皮がちょっと盛り上がっているのですが、見た目はほどんどわかりません。
水で洗って、ラップで覆って、湿潤環境で治すという方法。
毎日1回ラップをはずして水道水で洗って、ラップを取り替えていましたが、いろいろ疑問点がありつつも、指示通りやってみました。
いちばん疑問を感じたのは、ラップで覆うのでムレるわけで、健常な皮膚までふやけてくるのです。プールや、ジャグジーに入ったとき、指先がふやけてシワシワになる
あの感じ。それがず~~っと何日も続いていいの?って…
でっ、とにかく、ラップ取替えのとき、いちおーある程度、健常な皮膚が乾いて普通の状態になってから新しいラップをかけていました。もちろん気休め… あまり意味はないと思います。
で、感じたことは、「早く乾かさなくてはいけない」っていうことは、やっぱり頭から取り払うべきだ! 「湿潤環境」で治すと、きれいに治ります。
じゅくじゅくしてるのを透明なラップの上から見るのは気持ち悪いですが、あのじゅくじゅくこそが、傷を治すために役にたっているというワケです。
ゼヒこちら
をご参照ください。
【マイ箸】
昨日、えみりんさんのブログでマイ箸の記事がありましたので、私も思い出しました。ずっとアップしそびれていたTakのマイ箸をアップします。
昨年秋、五色台にいったときのこと、クラフトコーナーで私は透明のキャンドルを作ったのですが、そのときにTakは「マイ箸」に挑戦していたのでした。
檜の棒を研いでお箸にするのよ。
最初は、荒いやすり、お箸のかたちに先が細くなったら、仕上げの砥石。
そして、最後に、名前の刻印。
お箸のかたちになるまで削るのに、ものすごく時間がかかったけれど、最後まで全部ひとりで根気よくできたといって、先生に褒められて、嬉しかったね♪
Takのマイ箸。
給食用に毎日持っていっています。
当然コーティングなどはしていないので、手入れを怠るとカビが生えるぞ!と脅しているので、自分できちんと洗って、乾かしています♪
他の食器も洗ってくれよ(-_-;)
大変ご心配をおかけしました。みなさま、お見舞いありがとうございました。
事故に遭ったのが12日。
13日は、出勤したものの、腰痛(鈍痛)あり、腰は全く検査してなかったので、
再検査で、14日に再び受診。暫く通院することに。
骨と神経には異常なかったものの、診断は、腰椎打撲、捻挫ってことで、2週間の通院加療要する見込み。
ってなわけで、1週間はとりあえず仕事をお休みしてマジメに病院に通い、マジメにピアノの練習をします。練習時間が大量に確保できたことは、もぉ~怪我の巧妙…です♪
それから今、コルセットを着用しています。以前、7年前の腰痛のとき、母が「中山式腰痛ベルト」を買ってくれて、数ヶ月苦しんでいた腰痛がかなり楽になったのでした。
今回は病院で貰ったコルセットですが、殆ど仕組みは同じ。コレを着けると、骨盤がなんだかキュッと引き締まるような気がして、気持ちイイ~~(*^_^*)
【湿潤療法】
先月のセッションの帰りに自転車で転倒してから1ヵ月。
きれいに治りました。いちばん深くえぐれたところは、皮がちょっと盛り上がっているのですが、見た目はほどんどわかりません。
水で洗って、ラップで覆って、湿潤環境で治すという方法。
毎日1回ラップをはずして水道水で洗って、ラップを取り替えていましたが、いろいろ疑問点がありつつも、指示通りやってみました。
いちばん疑問を感じたのは、ラップで覆うのでムレるわけで、健常な皮膚までふやけてくるのです。プールや、ジャグジーに入ったとき、指先がふやけてシワシワになる
あの感じ。それがず~~っと何日も続いていいの?って…
でっ、とにかく、ラップ取替えのとき、いちおーある程度、健常な皮膚が乾いて普通の状態になってから新しいラップをかけていました。もちろん気休め… あまり意味はないと思います。
で、感じたことは、「早く乾かさなくてはいけない」っていうことは、やっぱり頭から取り払うべきだ! 「湿潤環境」で治すと、きれいに治ります。
じゅくじゅくしてるのを透明なラップの上から見るのは気持ち悪いですが、あのじゅくじゅくこそが、傷を治すために役にたっているというワケです。
ゼヒこちら
をご参照ください。
【マイ箸】
昨日、えみりんさんのブログでマイ箸の記事がありましたので、私も思い出しました。ずっとアップしそびれていたTakのマイ箸をアップします。
昨年秋、五色台にいったときのこと、クラフトコーナーで私は透明のキャンドルを作ったのですが、そのときにTakは「マイ箸」に挑戦していたのでした。
檜の棒を研いでお箸にするのよ。
最初は、荒いやすり、お箸のかたちに先が細くなったら、仕上げの砥石。
そして、最後に、名前の刻印。
お箸のかたちになるまで削るのに、ものすごく時間がかかったけれど、最後まで全部ひとりで根気よくできたといって、先生に褒められて、嬉しかったね♪
Takのマイ箸。
給食用に毎日持っていっています。
当然コーティングなどはしていないので、手入れを怠るとカビが生えるぞ!と脅しているので、自分できちんと洗って、乾かしています♪
他の食器も洗ってくれよ(-_-;)