WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

讃岐平野の春

2008-04-09 | 光と風と旅


きょうは、お友達と国営讃岐まんのう公園にいってきました。
前回いったのは秋のコスモスフェスタのときだったっけ。

実は昨夜飲みすぎて、ちょっと二日酔いだったので、家を出たのがお昼過ぎ(^_^;)
まずは、「小縣家」のしょうゆうどんで腹ごしらえ♪



ココのうどんは、大きな大根を自分でおろして、うどんにのせて、
ねぎとすりごまをぱっぱっとかけて、醤油を回しかけて、すだちをぎゅっと絞っていただくのが最高なのです~~♪ 
ああほんとに幸せ♪♪





公園のゲートに入る前に、見晴らしの山展望台に登ってみました。
道すがら、公渕公園でも見かけた薄赤紫のツツジ?が、あちこちで静かにひっそりと咲いていました。



展望台からの景色は、空も空気も水も山も、春、春、春。
讃岐平野の春…
冒頭の画像のまんなかに見える細長い池が満濃池です。周りの山は、あちこちで桜の花霞。


  

広いまんのう公園の丘は、一面に春。パンジー、チューリップ、青い絨毯はネモフィラ。
花壇は春のお花で絨毯を敷き詰めたよう!!
これはほんのほんの一部です


  


24万本、125種類の水仙の咲き乱れる遊歩道。素晴らしかったです。





そして、公園のところどころにある桜の木
特に心を奪われたのは…





Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする