さて、チームマイナス5を発足させたところで、これからどうやって目標達成にむけて日々を過ごすか、、マジメに考えてみました。
まずは、これまでの生活を省みるところから。
私のウェストがヤバいことになってしまったのは、やはり、あの2月の事故以来、自転車通勤をやめている…ということに起因していると思います。
でも、それ以前から、私の食生活、ヤバい日々だったのです、実は。
私のダブルワークのひとつの仕事は電話オペレーター。
9~15時まで、6時間の勤務時間の間、10分休憩が2回だけ。
その休憩時間に、持参したお弁当を無言で黙々と食べるのです。
ランチタイムというのは特にとっていません。
(とっちゃいけない訳じゃないけど、効率よく時給を稼ぐため…です)
だもので、お弁当の量は、少なめ。家に帰ってくると、お腹がすいて、おやつを食べてしまう。
お腹がすいてるときのおやつなので、ちょっとつまむだけじゃ足りなくて、ついついドカンと食べてしまうのです( ̄_ ̄|||)
この私が!!
お菓子って、ほとんど自分で買わない、食べない私でした。
お菓子がないときは、昨夜の残りのおかずだったり、Takのために買い置きしてるカップヌードルだったり…
とほほほほ(^_^;)
家に帰ってきたら、まずお水を2杯飲もう。
間食はヤメるのだ! この時間に食べ始めると、ほんとに止まらなくなるもんね。
以前、六花亭の「マルセイバターサンド」もどきのお菓子を、お引越のご挨拶にいただいたとき、めっちゃお腹が空いてたので、おもわず3個食べてしまい、あとで胸焼けしまくり、とっても後悔しました。
しかし、懲りずに今でも同じようなことを繰り返していた私(-_-;)
高松に引っ越してきた頃、地物の野菜が珍しくて、お魚がとっても美味しくて、野菜と魚中心の食事を毎日作っていたっけ。
1ヵ月も経たないうちに、特にダイエットもしてないつもりなのに、2kg痩せてました。
あの食生活をもう一度!!
今日は筍&グリーンピースご飯を炊きました。
kyokoちゃんからの差し入れの筍。しかもちゃんと茹でてくれていた!!煮物と筍ごはんにして、おいし~くいただきました!! ありがとう♪