先日、私の東京でのバンド「フラミンゴ」のG(ギター):カッシーと、EB(エレキベース):六さんとスカイプ三者会談しました。
議題は、「フラミンゴのCDを作る」です。
みなさま、ついにTAKAMIはCDをつくる決心をいたしました!!
…って、なんだか大袈裟なんですけど、私、これまで、遠方だとか、諸事情でLIVEに来れない人たちから、当日の音源を録音したCDがほしいなどと言われてきましたが、うやむやにへらへらと対応してきました。ごめんなさい。
私にとって、LIVEとCDっていうのは、全然別のカテゴリーなのでありまして、、、
まっ、理屈をいえばぐだぐだとなってしまうのですが、とにかく、「フラミンゴ」は、今後定期的にLIVEをやるのは物理的に難しい、だから現時点での「フラミンゴ」の音を残そう…というような趣旨であります。
スポンサーが突然現われたワケじゃないのです。
言いだしっぺは六さんです。
六さんは、フラミンゴ10周年LIVEのときも、「新曲ではなく、メドレーをやろう」と提案してくれた。コレは大大大正解でした。
六さんの提案は、いつも私の日常の思考回路を超越していて、目から鱗なことばかり。
そして、「スカイプ3者会談やるよ~議題はCD作成♪」って召集かけたら、なんだか「当然」のように、自然な流れのようにすすす~~っと来て、当然のようにエンジニア&テクニカルマネージャーを買って出てくれたカッシー。
でっ、アホな話も挟みつつ、具体的なことは、スムーーースに決定していったのでありました。
大いに盛り上がって、「集大成2枚組みにしようか」なんてゆー途方もない話にも発展しそうになったのでありますが、そんなんじゃ、完成がめちゃ先になる、しかも、なんだか次がなくなってしまう。フラミンゴはベクトルだ、「未完」「つづく」にするべきだ…
コレって、ほんと、幸せなこと。私、ほんとにホントに嬉しかったよ。
何度も何度も叫ぶけど、音楽仲間って、ホントにいいよぉ~~~!!!!
枠組みさえしっかりと出来れば、あとはもぉ、やるだけなのよね(*^_^*)v
まっててね、みなさま。
そして
買ってね!
営業のめちゃ苦手な私が、思いきりにこにこ「買って!」といえる商品をつくります♪♪