WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

七十而従心所欲(かごめ かごめ)

2006-03-10 | 人生妙なり
かごめ かごめ

かごめ かごめ
かごの中の砂漠は
さらさら さらさら さあらさら
砂が流れるだけで 時は止まったまま

かごの中の鳥は
幼いころの幸せだった あなたとわたし
いついつでやる

よあけの晩に
月の光は明るく
さらさら さらさら さあらさら
降り注ぐだけで 時は止まったまま

鶴さん 亀さん
ドアを開けてくださいな
籠の鍵は 錆びた恋
いついつ でやる

(かごめ かごめ かごのなかのとりは
いついつ でやる よあけのばんに
つると かめが すべった)

そのとき
魔法がとけて 時計の針が1秒進む

かごめ かごめ

うしろの正面だあれ


さて。
高松で、子供の頃からお世話になった、先生と、久しぶりにお会いしてランチとお茶しました。
これから高松で本格的に地域の音楽の世界で仕事をしたり、活動することになるので、ご挨拶も兼ねて。
先生と母も同世代で、これまでもずっとおつき合いしてきたこともあって、久々に3人で会うことになりました。
私が先生の弟子だったのは、もう25年以上前。
先生は71歳。母は69歳。
2人は、堰を切ったようにテーブルに着いたとたん喋りまくりましたが、その話題の大半は、お互いの「健康状態」のことでした。
「自律神経失調」に2人とも悩まされたらしく、お互いに、私はこんな症状だったとか、血圧はどうで、朝起きたときの感じはどうで… 食事を作るのが億劫…という話から、やがては、定年退職後の夫と2人の生活のストレスについての話題へ、、、
家事をしない夫への不満、身体だけじゃなくて、精神的な苦痛を互いぶちまけまくり「私は絶対に夫を許せない」発言まで…
70になっても、師匠も母も、「女」として現役で生きているんだなあ…としみじみしてしまいました。

七十而従心所欲。七十にして心の欲する所に従えども矩を踰えず…
「70になったら、好き勝手なことしてもドが過ぎず、自然体でいられるようになったわよぉ~ん」
2人の会話は、そんな貫禄を感じて、とても入っていけるものではありませんでした。2人とも働く母として、半世紀近くを生きてきたのです。
私も70歳になったとき、「自律神経失調症」と付き合いながら、働かねば。夫もいないし、年金も殆どないので、働いていなくてはいけないのです。その基盤をつくるために、郷里に帰る。一生働かなきゃ。一生、自分の好きな仕事で働いていたいです。
Takの保育園でリトミックの永倉栄子先生(70歳)と出会い、80歳でなお現役でダンス教師をしている父を持ち、私には、定年退職後の幸せな年金生活を送っている人たちよりも、老いても現役で働いている人たちのほうが輝いて魅力的に見えます。先日久々にテレビドラマをみましたが、70歳の女優さん、スゴかった。70代で女優であるということは、健康管理も、肌の手入れも、生活の全てを律し続けるということ。あまりにもかっこよくて、ため息が出てしまった…

師匠や母は、夫に文句いいながらも、ほんとにいい晩年を過ごしているなあ…と思いました。だんだん言うことをきかなくなっていく身体。衰え、老いを受け止め、その先の「死」も、かなりはっきりと視野に入ってきているようです。
ある時母に「自分が死に近付いていることをどう思う?」というようなことを聞いたとき、「もう生きることに以前ほど執着はない。やることはやったという思い。思い残すことが全くない訳じゃないけれど(妹の結婚や、Takの成長などなど)もうだいぶ、どうとでもなればいいと思えるようになってきた…」みたいなことを言っていました。握りしめていたものをふっと手放したような、そんな印象でした。
70年を生きた女性のことばとして、私はものすごく心に深く刻まれた気がします。
こんなこと、母だから聞けること。
これまで私は、この世代の人たちとの深い付き合いが殆どなかったように思います。

私はね、時代の流れにのって、高齢者対象のピアノ&声楽(カラオケ)教室をやろうとおもってるんだよ。もちろんもちろん、対象は全年齢。子供も募集しますけど。でも、自分とは違う世代の人たち、特に、60代以上の人に音楽のレッスンをしながら人生の話を聞けるなんて、超お得で楽しいじゃーん(^_^;)
これまで、東京でのLIVEや、Takの保育園のことでめいっぱいだったけれど、
ここにきて、私の人生後半構想がもぉ~~溢れ出して収拾がつかないことになってきています。まあ、引っ越してから、荷物整理と一緒に、じっくり整理しましょっ。

でっ
五十而知天命。
ってこた~、私はまだ天命を知らないってこった。
うーーん、人の一生はまだまだこれから奥深い。

Comments (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カプセル風呂(午前2時) | TOP | サンバメドレー(試練だらけ... »
最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
手放し (hawk)
2006-03-11 12:04:41
やっぱりコメントは一番が一番ですね

書いている間にだれかに書かれるかな?



お名前を忘れましたが

折り紙で有名だったなんとかという禅僧がいっておられました

人間の頭は 「手」みたいなものだ

なんでも握ってしまって放さない

なんにでも捕まりたがる



執着の話しです



で 一番必要なことは

手放しをすることです



したがってこの禅僧のモットーは



「手放し手放し」



でした
返信する
レス違い…で恐縮ですが (ゆりあ)
2006-03-11 19:35:25
TAKAMI さんへ



ブログに遊びに来て下さってありがとう~♪



コメントを書かせていただいたのですが、あまりにも冗長になってしまったので、ここにまとめさせていただきますね。

(「食」について)



私は「玄米(雑穀)菜食」が基本ですが、それは決まりでは無いので…

時には白米も、ごくまれにお肉もお酒もいただきます~。

体が欲するものを、好きな量だけ食べることがポリシー。(笑)



ただ、私はヒーラーの修行中の身。

毎日瞑想や呼吸法に加えて、自己ヒーリングも行っているので…

かなり特殊なケースだと思うのであります。

ヒーリングの先生曰く…

「ヒーラーの修行をしていれば、体は自然とお酒やお肉を欲さなくなる」

との事です。  (続く)
返信する
(続き)…です (ゆりあ)
2006-03-11 19:35:54
「人間は食べた物によってつくられる。

 お肉類は、なるべく少なく、感謝していただく。

 なるべく自然に近いものをいただく。」



私も全く同じスタンスです♪

他に付け加えるとしたら、

出来るだけ日本(自分の生まれ育った土地)で採れたり獲れたものを

頂くようにしていることかな~。

例えば、冬場は熱帯産の果物は控える…とか。

その時々の体の声を聞いて(← 私はオーラの色艶で判断してます)

アレルギーに良くない乳製品は控える…とか、その程度。

でも、コレも厳密に禁止したりはせず、「程度のもの」です。



最も大切なのは 「感謝」ですよね。

太陽の光、母なる大地(土)、水、微生物、月…など含めて 

命を生み、育んでくださる存在全てへの、深い感謝の気持ちを込めて

ゆっくり噛み締めて、いただくこと。



それさえ出来ていれば、

食べ物の取捨選択は、さほど重要ではないと思うのです。
返信する
詞の一行目 (hawk)
2006-03-11 23:43:19
ちょっとひとつ質問ですが

本日の歌は

タイトルが 「かごめ かごめ」

であることは わかりますが

詞本文の一行目も

「かごめ かごめ」

と始まると解釈していますが

それでよろしいですか



それとも本文は

「かごの中の砂漠は」

から始まるのですか?



返信する
Unknown (TAKAMI)
2006-03-12 00:15:29
♪hawkさん

「かごめ かごめ」が歌のはじまりです。

とりあえず用件のみ~

すみませーん、その他についてはのちほど~~
返信する
そうだね・・・ (おゆき)
2006-03-12 06:45:49
うちの父は60位だったかなぁ・・

子会社に移ったあと 人間関係で鬱っぽくなり

まだまだ働かせていただける条件なのに辞めて

ずっと家にいます<年金のみ

今はまだ年金が払われているし

節約すれば老夫婦 なんとか生きられるだろうけど

私らの時代・・出ない確率高いよね<年金

するとホント生涯現役だな・・・

TAKAMIは音楽があるけど

うちら夫婦は雇われの身

チャレンジ一回失敗してるけど

また自分でやる!の基盤を借金抱えながら

作っていかねば・・・・・



あ~~~がんばらねば!

今日も子連れで働くぞ!

返信する
Unknown ()
2006-03-13 00:17:12
「生涯現役」・・・いい言葉ですね~!

そうそう、私も枯れてしまいたくなかったから手に職を付けたいと思ったのだった!

会社勤めだと、定年を迎えてから、なんかボーッとしてしまいそうで・・・。

だからキリのいいところで会社を辞めることにしたのです♪

これからは自分のやりたいことに専念して、それをどう活かすかを考えよう!

お互い、これからが本番ですね!
返信する
生涯現役 (えみりん)
2006-03-13 02:11:12
「生涯現役」そうでなきゃねぇ~

TAKAMIさんらしくねぇ

えみりんもといいたいけども無理かも…

なんて、いってられないわぁ

食べること大好きなんだもの

ずっと楽しい老後おくりたいから



こうして、みなさんのブログにおじゃましていたいからねぇ~

さてと、そろそろなさい
返信する
『七十而従心所欲』 (ikehirochan2)
2006-03-13 09:45:13
70になったら好き勝手なことをしても度を越さず、自然体でいられる、う~ん、私もそう云うふうに年を取っていきたいなぁ。

『五十而知天命』なにしろ、とうに50の坂を越えてるのに、まだ自分の天命が分かってない私ですもん、難しいかも。



「かごめかごめ」この歌、TAKAMIさんの生の声で聴いてみたいです。
返信する
いいです!! (syuu)
2006-03-13 10:33:42
 こんにちは。高齢者のためのピアノ教室っていいですね!!指を動かす事は、ボケ防止にもなるんですよ。昔よく歌った童謡とか、昭和初期の歌謡曲なんかを自分で弾けるようになったら、高齢者の人も楽しいでしょうね。さらに、それで小さい子供達とも接触する機会になったら、また楽しいでしょうし、子供達もいい経験ですよね。

 がんばってください!!
返信する

post a comment

Recent Entries | 人生妙なり