ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

水玉バス

2011年07月23日 | 芸術

 

この前BSの「草間彌生特集」でも紹介されていたが、これが噂の(というほど認知はされてないかも知れないが)水玉バスだ。今まで何度も遭遇していたのだが、直ぐ撮れる態勢ではなく、今回初めて撮る事に成功した。が、ぶれた写真を見れば判るように、ぎりぎりのタイミングでゆっくり構える余裕はなかった。それにしても、街中に派手派手水玉バスというのは映えまんなあ。なかなか良いと思うが、そう思わない人が多いことも容易に想像できる。

世の中、この手のものは子供向けのキャラクターバスばかりなので、その中では異彩を放つかもしれないが、そもそも何でもかんでも子供向けにし過ぎるのが問題なのだ。バスの愛称を大体「何とかちゃんバス」と名付け、意図としては親しみやすさを前面に押し出し、ゆるキャラ的イラストを車体に描くのが一般的な中、話題性を狙ってのことだろうが(それが成功しているかどうかは疑問)よくぞやってくれたと賞賛したい。

コメント