▲閉店 いつの間にか閉店 [2014.6.3記]
味のかどや [いろいろ@登別][Yahoo!グルメ]
2009.10.15(木)16:50入店(初)
注文 塩ラーメン(650円)+ぎょうざ4ヶ(280円)計930円

・JR幌別駅から延びるメインストリートからちょっと脇道に入った裏側にある、こぢんまりとした食堂。『ほろべつ屋台村』の斜め向かいです。

・ちょっと怪しげな雰囲気の漂う店内はカウンター7席にこあがり3卓。

・メニューはラーメンをはじめとして、ぎょうざ、カレー、やきとり、お酒などなど。はじめ『ぎょうざカレー』を注文してみたところ、「ごめんね~ おばちゃん、パートの留守番だからラーメンくらいしか出来ないわ……」とのことでラーメンに変更。そして妙に安い餃子(280円)も追加。

・ラーメンはスープが溢れんばかりに注がれて出てきます。こぼれるのを防止するためか、皿の上に丼が乗っています。カウンターに置かれたレンゲを手に取ると、油のヌメっとした感触にギョッとする。具は、チャーシュー×2、長ネギ、なると、メンマなど。昔ながらのラーメンで、なかなか美味。

・餃子は、皮の味なのか、ほのかな甘味があっていい感じなのですが、具がやや寂しく、また焼き加減が柔らかいので、もうちょっとカリッと焼けばもっと美味しくなりそうです。
・ご飯を食べていると、鼻歌交じりの上機嫌でおじいちゃんが店に入ってきました。どうやらこの店の主らしい。このおじいちゃんが焼く餃子はまたひと味違うかもしれません。後でこの店の口コミを見てみると、"名物オヤジ" が話題になっており、それがこのおじいちゃんだったようです。

[Ricoh GX200]
味のかどや [いろいろ@登別][Yahoo!グルメ]
2009.10.15(木)16:50入店(初)
注文 塩ラーメン(650円)+ぎょうざ4ヶ(280円)計930円



・JR幌別駅から延びるメインストリートからちょっと脇道に入った裏側にある、こぢんまりとした食堂。『ほろべつ屋台村』の斜め向かいです。




・ちょっと怪しげな雰囲気の漂う店内はカウンター7席にこあがり3卓。

・メニューはラーメンをはじめとして、ぎょうざ、カレー、やきとり、お酒などなど。はじめ『ぎょうざカレー』を注文してみたところ、「ごめんね~ おばちゃん、パートの留守番だからラーメンくらいしか出来ないわ……」とのことでラーメンに変更。そして妙に安い餃子(280円)も追加。




・ラーメンはスープが溢れんばかりに注がれて出てきます。こぼれるのを防止するためか、皿の上に丼が乗っています。カウンターに置かれたレンゲを手に取ると、油のヌメっとした感触にギョッとする。具は、チャーシュー×2、長ネギ、なると、メンマなど。昔ながらのラーメンで、なかなか美味。



・餃子は、皮の味なのか、ほのかな甘味があっていい感じなのですが、具がやや寂しく、また焼き加減が柔らかいので、もうちょっとカリッと焼けばもっと美味しくなりそうです。
・ご飯を食べていると、鼻歌交じりの上機嫌でおじいちゃんが店に入ってきました。どうやらこの店の主らしい。このおじいちゃんが焼く餃子はまたひと味違うかもしれません。後でこの店の口コミを見てみると、"名物オヤジ" が話題になっており、それがこのおじいちゃんだったようです。


[Ricoh GX200]