goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】中国料理 同福堂 [中華@北広島]

2009年12月30日 22時40分22秒 | 外食記録2009
中国料理 同福堂(ちゅうごくりょうり どうふくどう)[中華@北広島][食べログ]
2009.11.15(日)16:50入店(初)
注文 酢豚定食 700円

 
・北広島の西の里を通る国道274号線沿いにひっそりと立つ中華料理店。札幌との境界より1kmほど北広島に入った、西の里公民館より国道を挟んで向かい側です。

・庶民的な雰囲気の店内はイス席3卓にこあがり3卓。奥の厨房からは中国語の会話が聞こえてきます。

・メニューを見ると、ラーメン500円から、定食は軒並み650円と安い価格設定です。注文してしばらくすると、見るからに食べ応えのありそうなお盆が登場。
  
・酢豚には独特の形状をした豚肉の揚げ物が約10個に、タマネギとニンジンが入っています。揚げ物ほかは熱々なので注意しながら食べ進む。味は思いのほか甘ったるく、姿は見えませんがパインの風味がします。食べる人の好みによって評価が大きく割れそうですが(私は苦手)、料理自体の雰囲気は悪くなく、他の料理も美味しいのではないかと思わせます。
 
・トロみのついた、淡い味の中華スープ。
 
・もやしとニンジンの和え物とご飯。

   
  
[Ricoh GX200]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】豊浦神社(豊浦)

2009年12月30日 08時06分01秒 | 参拝記録
●豊浦神社(豊浦) 参拝日 2009.6.27(金) [Yahoo!地図]

・こちらはJR豊浦駅のそばにある神社の裏手です。
 
・予期せず見つけた境内の裏口からお邪魔します。写真は拝殿裏の本殿。
 
・社の正面へ回る。
 
・社名の脇には『北海道知事 町村金五』の文字が。道内あちこちの神社や史跡を回っていて一番よく見かける名前です。
  
・賽銭箱と鈴と、詳しく書かれた由緒書き。
 
・社のそばの石畳の上で野良猫が涼んでいました。人馴れしておらず、ちょっと近づくとすぐに逃げてしまいました。
 
・神社正面の鳥居と簡素な手水場。
 
・口が左右に大きく裂けた、妖怪的風貌の狛犬。
 
・結構急角度な階段。下まで降りるのはしんどかったので、上から見下ろすのみ。眼下の住宅街の向こうには海が広がっています。
 
・社を向いて右手には、赤い鳥居と、もう一つ小さな社が立っています。

・小さな社は『金刀比羅神社』。少々草が深かったので、近くまでは行きませんでした。

・結構大きな神輿庫(たぶん)。

[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする