▲閉店 いつの間にか閉店し、後に『マルメロ』が移転 [2018.7.3記]
すしレストラン ザ・たかはし [和食@室蘭][Yahoo!グルメ]
2009.10.24(土)11:35入店(初)
注文 はなまる鮨 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/d0/f217463b20c08da7de7ad4ba1f3c74f2_s.jpg)
・室蘭市中島町の旧(?)繁華街、通称 "シャンシャン通り" 沿いにある寿司店。表通りから見て "ちぐさえん" (花屋)の裏側辺りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/25/f5472346329796be85b4c007a8ba4626_s.jpg)
・店内はカウンター4席と壁で仕切られたイス席2卓に座敷が約3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/049b94290e6ff35269b175bfc48ffd8e.jpg)
・メニューはかなり豊富で、どれにしたらよいかしばらく迷ってしまいました。中には "ハイカラ鮨" なんてページも。ランチメニューは概ね千円以下と手頃な価格になっています。おまかせ鮨12個に手巻き鮨がついた、いろいろ味わえそうな "はなまる鮨" を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/1c/7dc98259a31b1bfa718a5440c0768615_s.jpg)
・出てきたお盆は色とりどりでなかなか豪華。ご飯が通常店の3分の2ほどとかなり小ぶりでしたが、このメニューだけ特別なのか、その他のメニューでもこの小ささなのかはわかりません。手前左より、エビ、ホッキ、味つきツブ、とびっ子、サーモンネギトロ(?)、ホタテ稚貝。とびっ子に至るまでどれもワサビがツンときいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/d9/edc4907c4e8de8bd654e491f1a93a6ed_s.jpg)
・後列左より、マグロ赤身、サーモン、イカ、シメサバ、キノコ、卵焼き。今回のネタの中では、シメサバが一番活きがよく美味しく感じました。また、赤身とサーモンは口の中でとろける食感。変わりダネのキノコはシャキシャキしていて意外とイケました。ご飯は小さくとも、これだけの個数を食べるとお腹がいっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5d/088441cc5f28cb7c5ead27fecae5c023_s.jpg)
・納豆巻きと味噌汁。
・1000円でこれだけ食べられるとは。満足度高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ff/065d81646cf0f40231a11af8dc45f9a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/55/7d3de732955a5451cb3a1f8daf473360_s.jpg)
[Ricoh GX200]
すしレストラン ザ・たかはし [和食@室蘭][Yahoo!グルメ]
2009.10.24(土)11:35入店(初)
注文 はなまる鮨 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/a9/b844dc33d1f339acc8d73fb11c90144d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/aa/32b8cd8202c84c9e69602ab31f93ad2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/d0/f217463b20c08da7de7ad4ba1f3c74f2_s.jpg)
・室蘭市中島町の旧(?)繁華街、通称 "シャンシャン通り" 沿いにある寿司店。表通りから見て "ちぐさえん" (花屋)の裏側辺りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b1/3b83a0d8b20b6ade5fe3100d492fae74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/25/f5472346329796be85b4c007a8ba4626_s.jpg)
・店内はカウンター4席と壁で仕切られたイス席2卓に座敷が約3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/049b94290e6ff35269b175bfc48ffd8e.jpg)
・メニューはかなり豊富で、どれにしたらよいかしばらく迷ってしまいました。中には "ハイカラ鮨" なんてページも。ランチメニューは概ね千円以下と手頃な価格になっています。おまかせ鮨12個に手巻き鮨がついた、いろいろ味わえそうな "はなまる鮨" を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/88/846a8d1d845eed0c2f1df0685eaf2cc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/24/53d5e7e6ad86cd2ace6210cfe841e6ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/8a/2e75a02bddcff7e61e22f52f93c326ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/1c/7dc98259a31b1bfa718a5440c0768615_s.jpg)
・出てきたお盆は色とりどりでなかなか豪華。ご飯が通常店の3分の2ほどとかなり小ぶりでしたが、このメニューだけ特別なのか、その他のメニューでもこの小ささなのかはわかりません。手前左より、エビ、ホッキ、味つきツブ、とびっ子、サーモンネギトロ(?)、ホタテ稚貝。とびっ子に至るまでどれもワサビがツンときいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/9b/0290fc36a5869093c26be38841260e31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/28/d90b0357dc7bf06487cf60afa7426a41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d9/3fbf5e6ff2b276728d13763047a271bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/d9/edc4907c4e8de8bd654e491f1a93a6ed_s.jpg)
・後列左より、マグロ赤身、サーモン、イカ、シメサバ、キノコ、卵焼き。今回のネタの中では、シメサバが一番活きがよく美味しく感じました。また、赤身とサーモンは口の中でとろける食感。変わりダネのキノコはシャキシャキしていて意外とイケました。ご飯は小さくとも、これだけの個数を食べるとお腹がいっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/44/e0d57db2c25ef3a0383e283dfe32acd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5d/088441cc5f28cb7c5ead27fecae5c023_s.jpg)
・納豆巻きと味噌汁。
・1000円でこれだけ食べられるとは。満足度高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/01/8f214de72c6ddfc632e06424c10b301d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ff/065d81646cf0f40231a11af8dc45f9a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/11/dcfa32887dc9f62c623931e658174320_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/20/efa726bbf41244730d472fcb90c664bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/55/7d3de732955a5451cb3a1f8daf473360_s.jpg)
[Ricoh GX200]