ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】すしレストラン ザ・たかはし [和食@室蘭]

2009年12月06日 22時06分20秒 | 外食記録2009
▲閉店 いつの間にか閉店し、後に『マルメロ』が移転 [2018.7.3記]
すしレストラン ザ・たかはし [和食@室蘭][Yahoo!グルメ]
2009.10.24(土)11:35入店(初)
注文 はなまる鮨 1000円

  
・室蘭市中島町の旧(?)繁華街、通称 "シャンシャン通り" 沿いにある寿司店。表通りから見て "ちぐさえん" (花屋)の裏側辺りです。
 
・店内はカウンター4席と壁で仕切られたイス席2卓に座敷が約3卓。

・メニューはかなり豊富で、どれにしたらよいかしばらく迷ってしまいました。中には "ハイカラ鮨" なんてページも。ランチメニューは概ね千円以下と手頃な価格になっています。おまかせ鮨12個に手巻き鮨がついた、いろいろ味わえそうな "はなまる鮨" を注文。
   
・出てきたお盆は色とりどりでなかなか豪華。ご飯が通常店の3分の2ほどとかなり小ぶりでしたが、このメニューだけ特別なのか、その他のメニューでもこの小ささなのかはわかりません。手前左より、エビ、ホッキ、味つきツブ、とびっ子、サーモンネギトロ(?)、ホタテ稚貝。とびっ子に至るまでどれもワサビがツンときいています。
   
・後列左より、マグロ赤身、サーモン、イカ、シメサバ、キノコ、卵焼き。今回のネタの中では、シメサバが一番活きがよく美味しく感じました。また、赤身とサーモンは口の中でとろける食感。変わりダネのキノコはシャキシャキしていて意外とイケました。ご飯は小さくとも、これだけの個数を食べるとお腹がいっぱいになります。
 
・納豆巻きと味噌汁。
・1000円でこれだけ食べられるとは。満足度高し。

 
  
[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】樽前公園 人間環境都市像「緑の環」(苫小牧)

2009年12月06日 08時16分49秒 | 撮影記録2009
●樽前公園・人間環境都市像「緑の環」(苫小牧) 撮影日 2009.6.16(火) [Yahoo!地図]
 
・こちらは苫小牧の白老との境界そばの国道36号線沿い。その道路脇の草むらにポツンと銅像が立っています。おそらく苫小牧~白老間を車で移動する人なら、気になっている人も多いのではないかと思いますが、その正体を確かめるべく車をとめて見に行ってみました。
 
・パトカーを模した赤色灯付きの「スピードおとせ」の看板前を海側に入ると、車5台分ほどの駐車スペースがあります。
 
・駐車場そばには案内板が。この像は苫小牧の開基百年を記念して設置されたようです。またこちらは一見ただの原っぱですが、「樽前公園」という公園らしい。
 
・像の正面より。背景が海や草原だったらよかったのですが、砂利の山の上をダンプが行き来し、雰囲気は台無しです。
 
・像のアップ。手にしているのは何の枝でしょうか。

・苫小牧中心部方向(東側)の眺め。公園内は一応きれいに草が刈られています。
  
・像の背面と側面より。裏のプレートには「贈 伊藤喜三」の文字が。後から調べてみると、同様の像が苫小牧駅前にもあるようです。
 
・草むらに群生していた黄色い花。ユリの一種でしょうか。

[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする