goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】TRAITEUR LE PAVILLON ROUGE [中華@Paris(フランス)]

2009年12月20日 22時01分08秒 | 外食記録2009
TRAITEUR LE PAVILLON ROUGE(紅樓快饗)[中華@Paris(フランス)][Yahoo! LOCAL MAPS]
2009.11.3(火)18:30入店(初)
注文 セット? 5,00E?


・どうにかこうにかパリのホテルへたどり着き、早速食事を求めて外へ繰り出す。すると、ホテルのすぐ裏の路地に中華料理らしき店を発見。連日のヘビーな食事に少々疲れていたところ、気軽に食事をつまめそうな雰囲気だったので入ってみました。パリの中心部、RER(電車)の『Chatelet Les Halles』駅のそばです。店舗写真は翌朝に撮影。

・完全にファーストフード店の雰囲気の店内は小さなテーブルが10卓ほど。
   
・ガラスケースの中には中華風なおかずがいろいろと並んでいます。しかし、店のシステムが分からない上に、店員の東洋系なおばちゃんは英語が全くダメで、身振り手振りで必死の交渉。「これでは話にならん」と思ったのか、店のおばちゃんは皿に料理を盛りつけて見本を一つ作ってくれました。それによると、まずは米か麺かを選び、それにおかずを一つ選んで盛りつけ、レンジでチンしてもらうのが基本セットのようです。とりあえず適当に3セット作ってもらい、それを5名でつつくことに。

・この後に及んでもワインを注文。『Chateau LE BREUILH-BELLEVUE BORDEAUX』(赤)。このようなファーストフード店でワインを瓶で注文する客もいないのか、店の棚に飾りとしてしばらく放置されていたような雰囲気です。少々アルコール臭さ(?)を感じる、あまり上等とは言えない味。

・チャーハンらしき物を口に入れて、一瞬固まってしまいました。「なんだこれはー!?」 想像を絶する脂っこさ。"炒めた米" というよりは、"揚げた米" という言葉がピッタリの、ほとんど油の塊といっていい代物。これでおにぎりを作ったら、米を握る指の隙間から油が垂れてきそうな勢いです。鳥の唐揚げも見た目に美味しそうに見えますが、"カリッと" ではなく、"ガリッと" 揚がっています。

・八宝菜を想像して注文してみたのですが、単なる野菜の素揚げ。

・妙な食感の、そしてとてつもなくクドい味付けの焼きそば(のような物)に、豚肉の炒め物がどっさり。
・写真に撮るのを忘れてしまいましたが、この他、春巻き(のような物)やシューマイ(のような物)も注文したところ、いずれも撃沈。シューマイについては、同席の某氏より「動物園の味がする」とのコメントが。唯一、デザートコーナーにあった焼き菓子は美味しかったそうです。
・「ここまで口に合わない料理も珍しい」というほどのびっくり料理でしたが、地元客はポツポツと現れ、平然としてそれらを黙々と食べていました。若者であれば、まだ我慢して食べられますが、同席の老人達にとってはかなりキツい食事となってしまいました。これだとマクドナルドに入っといた方が数倍マシだったでしょう。まぁ、このような失敗も "良い経験だった" ということで。

  
[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】登別漁港(登別)

2009年12月20日 08時00分54秒 | 撮影記録2009
●登別漁港(登別) 撮影日 2009.6.25(木) [Yahoo!地図]

・こちらは国道から見て『登別マリンパーク ニクス』の裏側にあたる登別漁港の東側の先端部です。
 
・そばには切り立った岩壁があり、海へ続く道は現在工事中で立入禁止です。
 
・漁港を見渡した図。船の向こうに見える崖はフンベ海岸です。
 
・漁船の向こうには中世のお城を模したマリンパークの建物が。
 
・切り立った岩壁は人為的に石を切り出したのではないかという形状をしていますが、実際はどうなのでしょうか。

・100mほど場所を移して撮影続行。
 
・夕焼けに染まる港。
 
・写真をあれこれ撮っている間に、夕日は徐々にその角度を変えていきます。
  
・本来、カメラを直接太陽に向けるのは、カメラにとっても目にとってもよろしくないのでしょうが、それ用の機材もなく、そのまま撮影。

・海面に映った夕日のアップ。

・何とも形容しがたい、美しい色。
 
・港の西側へ移動。
 
・お城の向こうへ沈む夕日。
 
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする