goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】そば処 みちのく 苫小牧店 [和食@苫小牧]

2009年12月04日 22時01分17秒 | 外食記録2009
▲閉店 先日30年以上の歴史に幕 [2012.7.13記]
そば処 みちのく 苫小牧店(そばどころ みちのく とまこまいてん)[和食@苫小牧][食べログ]
2009.10.17(土)17:35入店(初)
注文 鴨せいろ 870円

  
・JR苫小牧駅南口そばの商業ビル『egao(エガオ)』7階のレストラン街の一角にある和食店。
   
・民芸調の造りの店内はイス席6卓にこあがり5卓。

・メニューはそば、うどん、丼物など。最近お気に入りになりつつある『鴨せいろ』を注文。
  
・そばは何故か小分けの二枚重ねで出てきます。細麺で、どこかそうめんのような風味。いかにも「ひと昔前のデパートの屋上」という風情のそばです。
  
・温かいツユは既製品風味。具は鴨肉4切れにゴボウ、長ネギ、きぬさやなど。この内容からすると870円は少々高く感じますが、鴨肉ってそんなに高価なのでしょうか。
・egaoのレストラン街へは今回はじめて足を踏み入れましたが、意外なほど店がたくさん並んでいました。これは開拓しがいのある場所です。

  
[Ricoh GX200]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】いわみざわ公園 室内公園「色彩館」(岩見沢)

2009年12月04日 08時00分46秒 | 撮影記録2009
●いわみざわ公園 室内公園「色彩館」(岩見沢) 撮影日 2009.6.14(日) [北海道グリーンランド][Yahoo!地図]
 
・こちらは岩見沢市郊外にある、遊園地、キャンプ場、スキー場、野外音楽堂、科学館、バラ園などなどを備えた巨大な公園です。その数ある施設の中の一つである室内公園を覗いてみました。
 
・『室内公園「色彩館」』の玄関と案内板。
  
・受付で入場料100円を払って温室へ。中はピラミッド状の形をした温室です。人影はまばら。

・鮮やかな黄色のバラ。
  
・例によって花の名前はさっぱり分からず。それぞれ色違いですが、同じ形をした花たち。かわいらしい花です。
 
・左はヒルガオ?
 
・温室内の様子。中央部は芝生になっており、そのまわりに花の鉢植えがいろいろと置いてあります。

・この黄色い花は実家の庭先にも咲いていたような。

・赤いバラ一輪。
 
・ここからは南国植物温室。
 
・葉の大きさや、花のハデさが変わってきます。
 
・"花" のような葉っぱ?
 
・南国の植物いろいろ。
 
 
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする