goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2009.11.29(日)~12.5(土)

2009年12月05日 22時12分10秒 | 日記2005-10
皆様こんばんは。まだまだ11月気分をたっぷり引きずっているぴかりんです。

●11/29(日)

●11/30(月)
・金欠
給料までまだ半月以上あるところで、手持ちのお金は風前の灯火。財布に残った札は千円札が二枚のみ。やはり予期せぬタイヤ購入が痛かった。ちょっと(?)倹約を考えないと。

●12/1(火)
・もう12月
とうとう師走に突入。この日は寒さが緩んでポカポカ陽気。

●12/2(水)
・ブッキング
懲りずに母親が縁談を持ってきて「いつ開いてる?」というので伝えてあった日に、実は思い切り演奏会が入っていた事が判明。どう考えてもこちらが悪いので平謝り。それにしても縁談に関わるこうしたやりとりが煩わしい。母親もおとなしくさせるために仮想の彼女でも作ろうかな、なんて考えたり。「年末はキャサリン(なぜか外人)と一緒だから実家には帰らないから~」

・うっぷん晴らし
「どうせカードの引き落としは月末だし~」と、冬のボーナスを当て込んで、前々から何時買おうかと時期を窺っていたカメラのレンズとレンズフードを注文。占めて約7万円の出費。金欠のうっぷんを晴らす。
★レンズ CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
http://kakaku.com/item/10501011326/
★レンズフード CANON EW-83J
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060517115C

・酒の肴
買い物中ふと目につき、普段は買わないししゃもを買ってみた。味の方はどうもいまいち。

・電話
夜中にメール着信。はじめは日常会話だったが、二、三メールをやりとりするうち、「[件名]もう [本文]頼る人がいないよ」などとよこすので、「こりゃあかん」と慌てて電話に切り替え。約2時間の通話の後、届いたメールの文面は「[件名]ぴかりんと [本文]お話ししてたら安心する。聞いてくれてありがとう(ハート)」で、めでたしめでたし。しかしこの先まだまだ、ひと山ふた山ある予感。

●12/3(木)

●12/4(金)

●12/5(土)
【演】大麻東小学校 第9回親子ふれあいコンサート@千歳フィル
室蘭より遠く離れた地での演奏会のため、朝は5時半起き。私にとってはかなりの早起きです。そのせいか本番中はめまいが絶えず、意識が飛びそうに。2時間半を超える内容てんこ盛りな演奏会。なんとかこれを乗り切る。写真は少なくとも3年は使っている100円ショップ製のサンタ服。だんだん赤が茶色がかってきているような。そろそろ新調しようか、それともくすんだ色の渋いサンタを目指そうか。

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
 

~~~~~~~
↓ランキング参加中です。「今日も更新ごくろーさん!」 お駄賃代わりの1日1クリックをお願いします♪
●人気ブログランキング投票
上の文字列または画像をクリックすることで、当ブログに得点が入ります。1日につき1回のみ有効です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】焼肉 太白山 登別店 [焼肉@登別]

2009年12月05日 13時49分44秒 | 外食記録2009
焼肉 太白山 登別店(やきにく たいはくざん のぼりべつてん)[焼肉@登別][Yahoo!グルメ]
2009.10.23(金)11:40入店(初)
注文 焼肉チョイスセット(カルビ&サガリ、ごはん大盛り、アイスクリーム)1155円

・焼肉は大好きなのですが、さすがに一人で行く勇気が無く、これまであまり開拓が進んでいませんでした。しかし、「昼に行けば一人用のメニューもあるのでは?」と考え、今回は焼肉店へ突撃。
 
・登別の若草通沿い、ポスフールより100mほど室蘭寄りにある焼肉店。前々から気になっていたお店で、白老(北吉原)の国道沿いにある店とは姉妹店にあたります。
  
・ドキドキしながら玄関をくぐると、中は予想外に洒落た造りでびっくり。ファミリーレストランのような小ぎれいな店内は、イス席4卓にこあがり約10卓とかなりの広さです。
 
・注文を告げると、まず出てくるのは焼肉のタレ。

・メニューを見るとやはり、一人用の『ランチセットメニュー』が三種類ありました。その他に定食もあり、一人でも安心して入店できます。今回選んだのは『焼肉チョイスセット』。
  
・肉は、ロース・カルビ・サガリより二品選択。迷いに迷って後二品をを注文。量は各種それぞれ目測100g。
   
・辛味ドレッシングのかかったサラダ、キムチ、既製品味のワカメスープ、大盛りご飯。ご飯の大盛りは無料。
  
・「それではさっそくいただきまーす!!」と一人焼肉開始。肉質は可も無く不可も無くといったところですが、価格を考慮に入れると大満足です。
 
・ランチタイム(11:30-14:00)にはコーヒーまたはアイスクリームがサービスとのことで、アイスクリームを選択。出てきたのはちょっと高級な既製品といった雰囲気のバニラアイス。

  
[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】いわみざわ公園 バラ園(岩見沢)

2009年12月05日 08時00分16秒 | 撮影記録2009
●いわみざわ公園 バラ園(岩見沢) 撮影日 2009.6.14(日) [北海道グリーンランド][Yahoo!地図]
・前出『室内公園「色彩館」』から外に出て付近を散策。
 
・駐車場脇にあった、いわみざわ公園バラ園の案内板。かなりの広さがあります。
 
・『園芸ショップ』と『レストラン ハマナスの丘』の建物。
 
・園芸ショップの中を覗いてみましたが、季節外れのためか、時間が遅いためか閑散としていました。

・鉢植えにつく花の姿もまばら。
 
・バラ園の中を歩いてみるも、季節が早いようでバラの姿はありません。この日はどんよりとした曇り空。

・きれいに整備された公園なので、時期が来ればさぞや賑わうことだろうと思います。小雨が降り出したので、早々に引き揚げることに。

・通路にいくつか申し訳程度に置いてあった、雨に濡れるバラの鉢植え。

[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする