▲閉店 いつの間にか別なバーになっていた [2012.7.13記]
創食酒楽 真神(そうしょくしゅらく まかみ・makami)[いろいろ@喜茂別][食べログ]
2011.1.15(土)12:00入店(初)
注文 真神特製豚天丼 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/77/f875853a2e170e2943aa0b26798d823e_s.jpg)
・喜茂別の中心部を通る国道230号線沿いに最近出現した店。左隣にセブンイレブン、斜め向かいに『郷の駅 ホッときもべつ』があります。それにしても『真神』とはスゴい店名ですが、その由来が気になるところ。単に店主の苗字ということだったりするのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/36/b057b0ef24116871b5a884d320f2f5e0_s.jpg)
・店内はイス席3卓にこあがり3卓で、BGMは今時の洋楽。カウンターには酒瓶が並び、基本的には居酒屋の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/b46b9a587d8ddb2d404b3ae292fd5d68.jpg)
・メニューの『焼きカレー』が気になるところでしたが、提供時間を見て、あまりのんびりできる時間もなかったので豚天丼を注文。しかし入店したタイミングが悪く、前客の直後に入店してしまった上に、店は店主が一人でまかなっていてテンテコ舞いのようで、結局20分ほど待たされました。4人組の前客の料理も一品一品、時間をおいて出てきて、一人目が食べ終わる頃に四人目の料理が出てくるといった具合に、人手が足りずにかなり苦しい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/3d/650ada7b42329973742bec2689059550_s.jpg)
・天丼の味つけは自分で調整。薬味は天丼のタレと、抹茶とカレー風味の塩。タレはジャーっとかけても大丈夫な程度の薄さで、塩も二種類あって助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/90/4bb33862c415cf938ce480fd4aeb0daf_s.jpg)
・ご飯に乗った豚肉の天ぷらは10切れほど気前よく入っています。天ぷらはカラリと軽く揚げてあり、肉も柔らかく上質な感じですが、やはり後半は油にやられてしまい手が止まってきます。三種の薬味を駆使してなんとか完食。いくら上手に揚げてあっても、同じ具材の天ぷらを食べ続けるのはかなりしんどく感じられ、野菜など、何か油を中和するものがあると助かるのですが。ご飯はホカホカに炊けており、なかなか美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ba/9afe216f89bf971c76e3f6989ebe44d0_s.jpg)
・付属の漬物と味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ca/e7cce9a0d3a240236899fdf883917a19_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
創食酒楽 真神(そうしょくしゅらく まかみ・makami)[いろいろ@喜茂別][食べログ]
2011.1.15(土)12:00入店(初)
注文 真神特製豚天丼 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/57/3931e90ff1eb20cb61e2cfb1873f20db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/77/f875853a2e170e2943aa0b26798d823e_s.jpg)
・喜茂別の中心部を通る国道230号線沿いに最近出現した店。左隣にセブンイレブン、斜め向かいに『郷の駅 ホッときもべつ』があります。それにしても『真神』とはスゴい店名ですが、その由来が気になるところ。単に店主の苗字ということだったりするのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/fe/af3f9c7bd538a3632608b4ccda21bcac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/82/a82f9e5390826e52cd8721e8585bdfcf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d1/08b4453265803308677815994897432f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/36/b057b0ef24116871b5a884d320f2f5e0_s.jpg)
・店内はイス席3卓にこあがり3卓で、BGMは今時の洋楽。カウンターには酒瓶が並び、基本的には居酒屋の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/b46b9a587d8ddb2d404b3ae292fd5d68.jpg)
・メニューの『焼きカレー』が気になるところでしたが、提供時間を見て、あまりのんびりできる時間もなかったので豚天丼を注文。しかし入店したタイミングが悪く、前客の直後に入店してしまった上に、店は店主が一人でまかなっていてテンテコ舞いのようで、結局20分ほど待たされました。4人組の前客の料理も一品一品、時間をおいて出てきて、一人目が食べ終わる頃に四人目の料理が出てくるといった具合に、人手が足りずにかなり苦しい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/b1/f58a2bb47d3278ca64aaeb7ab1dee9e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/3d/650ada7b42329973742bec2689059550_s.jpg)
・天丼の味つけは自分で調整。薬味は天丼のタレと、抹茶とカレー風味の塩。タレはジャーっとかけても大丈夫な程度の薄さで、塩も二種類あって助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/ee/b32a3193ab52ceb5a58349fe1e31a77f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7a/356830717efa07bce305836ecc79f52d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/90/4bb33862c415cf938ce480fd4aeb0daf_s.jpg)
・ご飯に乗った豚肉の天ぷらは10切れほど気前よく入っています。天ぷらはカラリと軽く揚げてあり、肉も柔らかく上質な感じですが、やはり後半は油にやられてしまい手が止まってきます。三種の薬味を駆使してなんとか完食。いくら上手に揚げてあっても、同じ具材の天ぷらを食べ続けるのはかなりしんどく感じられ、野菜など、何か油を中和するものがあると助かるのですが。ご飯はホカホカに炊けており、なかなか美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/f8/068cbab2bf9c3c4e20ec5268e5c98ff8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ba/9afe216f89bf971c76e3f6989ebe44d0_s.jpg)
・付属の漬物と味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/69/3a01104ec6d1d957e48beb463c36b901_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/bb/8a76d45e4058f636c8bfe52aa03a8218_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ca/e7cce9a0d3a240236899fdf883917a19_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]