ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】居酒屋 浜っ子 [居酒屋@室蘭]

2011年03月22日 22時03分48秒 | 外食記録2011
▲閉店 閉店の貼り紙有り [2025.1.4記]
居酒屋 浜っ子(いざかや はまっこ)[居酒屋@室蘭][Yahoo!グルメ]
2011.2.3(木)20:00入店(初)
注文 飲み物+つまみいろいろ 2210円

  
・室蘭市中央町の旧アーケード街の中ほどにある居酒屋。『肉鍋 乃ざ喜』の向かいです。看板では『みち中 FC店』の文字がマジックで消されていましたが、かつてはチェーンに属していたのでしょうか。
   
・店の戸をガラリと開けて入ってみると、客の姿は無く、ご夫婦らしき店の方が暇そうにテレビを観賞中。店内はこあがり5席とカウンター約4席の他に、奥にも座敷席があるようです。この日は冷え込んでいたので、席につくとテーブルのそばに個人用のストーブをつけてくれました。
 
・キリンフリー(350円)、お通し(200円):この日は車だったのでノンアルコールビールで一人乾杯。グラスと並んで缶(350ml)がそのまま出てきます。お通しは枝豆。
  
・磯野カツオ(480円):メニューは串物、刺身、揚げ物、鍋などなかなか豊富です。そのネーミングにひかれて、思わず注文してしまったのがこちらの品。出て来てみればなんのことはない、単なるカツオのたたきと長ネギです。

・グラタンコロッケ(630円)
  
・クリームコロッケ好きとしては無視できなかった一品。既製品の冷凍物ではないかという不安もありましたが、多少コゲて黒ずんだコロッケは見るからに手作り。割ってみるとマカロニ、タマネギ、マッシュルームなど具材が豊富で、手作り感濃厚な味でなかなか美味しかったです。気をつけていたつもりが舌を多少火傷してしまいました。

・串盛(550円):上から(たぶん)鳥、タン、豚、レバ、つくね。味はタレで注文。
  
・一本約100円でかわいらしい大きさの串たち。甘口のタレは控えめの味加減で、各串ともそれぞれ昔ながらの味がします。団子状のつくねを一個しか食べていないつもりなのに、いつの間にか気が付くと二つ減っていました。確かに一つしか食べていなかったはずなのに……その行方はいまもって謎のまま。

    
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする