▲閉店 閉店の貼り紙有り [2025.1.4記]
居酒屋 浜っ子(いざかや はまっこ)[居酒屋@室蘭][Yahoo!グルメ]
2011.2.3(木)20:00入店(初)
注文 飲み物+つまみいろいろ 2210円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/6e/c6f95c7f60bdbc0b24233b62aa3c3131_s.jpg)
・室蘭市中央町の旧アーケード街の中ほどにある居酒屋。『肉鍋 乃ざ喜』の向かいです。看板では『みち中 FC店』の文字がマジックで消されていましたが、かつてはチェーンに属していたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b5/f66cd4850379630a7af212f076644eba_s.jpg)
・店の戸をガラリと開けて入ってみると、客の姿は無く、ご夫婦らしき店の方が暇そうにテレビを観賞中。店内はこあがり5席とカウンター約4席の他に、奥にも座敷席があるようです。この日は冷え込んでいたので、席につくとテーブルのそばに個人用のストーブをつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/7c/8e1666ae665c4f1dc6e5c1a1a067a71d_s.jpg)
・キリンフリー(350円)、お通し(200円):この日は車だったのでノンアルコールビールで一人乾杯。グラスと並んで缶(350ml)がそのまま出てきます。お通しは枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f2/15749c05275cd819eb0eb7ec1053bfa8_s.jpg)
・磯野カツオ(480円):メニューは串物、刺身、揚げ物、鍋などなかなか豊富です。そのネーミングにひかれて、思わず注文してしまったのがこちらの品。出て来てみればなんのことはない、単なるカツオのたたきと長ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/20ce3968a5c0deb3db9311f469385376.jpg)
・グラタンコロッケ(630円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/e4/2d6a5e87eb82e180c62f81fe3d277db4_s.jpg)
・クリームコロッケ好きとしては無視できなかった一品。既製品の冷凍物ではないかという不安もありましたが、多少コゲて黒ずんだコロッケは見るからに手作り。割ってみるとマカロニ、タマネギ、マッシュルームなど具材が豊富で、手作り感濃厚な味でなかなか美味しかったです。気をつけていたつもりが舌を多少火傷してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/3baeee7c66f750e5f7b9c5a29006984d.jpg)
・串盛(550円):上から(たぶん)鳥、タン、豚、レバ、つくね。味はタレで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c2/afc5f4c781338fa3b2a78aa2669ddb91_s.jpg)
・一本約100円でかわいらしい大きさの串たち。甘口のタレは控えめの味加減で、各串ともそれぞれ昔ながらの味がします。団子状のつくねを一個しか食べていないつもりなのに、いつの間にか気が付くと二つ減っていました。確かに一つしか食べていなかったはずなのに……その行方はいまもって謎のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/3b/28f5078b24e24506fdf4a9bfd30a5c8c_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
居酒屋 浜っ子(いざかや はまっこ)[居酒屋@室蘭][Yahoo!グルメ]
2011.2.3(木)20:00入店(初)
注文 飲み物+つまみいろいろ 2210円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c9/70150e7baa1007c0da905f245cf71a01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/e0/a84ed5e4cdc95b883957dc73b4474efa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/6e/c6f95c7f60bdbc0b24233b62aa3c3131_s.jpg)
・室蘭市中央町の旧アーケード街の中ほどにある居酒屋。『肉鍋 乃ざ喜』の向かいです。看板では『みち中 FC店』の文字がマジックで消されていましたが、かつてはチェーンに属していたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e2/9554438027bf68ddd2ca86dd7250a067_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/51/4c4e3ae5adcbae17774f7a67c145dbca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/98/6e3a701339189e9e4cdc3b673d972eb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b5/f66cd4850379630a7af212f076644eba_s.jpg)
・店の戸をガラリと開けて入ってみると、客の姿は無く、ご夫婦らしき店の方が暇そうにテレビを観賞中。店内はこあがり5席とカウンター約4席の他に、奥にも座敷席があるようです。この日は冷え込んでいたので、席につくとテーブルのそばに個人用のストーブをつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/556cdd9f20c83037372673dbd01e95c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/7c/8e1666ae665c4f1dc6e5c1a1a067a71d_s.jpg)
・キリンフリー(350円)、お通し(200円):この日は車だったのでノンアルコールビールで一人乾杯。グラスと並んで缶(350ml)がそのまま出てきます。お通しは枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/86e63799e1028539399f285c2eafd909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/7a/1f6127ea751c08e8e35426f46bb97b0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f2/15749c05275cd819eb0eb7ec1053bfa8_s.jpg)
・磯野カツオ(480円):メニューは串物、刺身、揚げ物、鍋などなかなか豊富です。そのネーミングにひかれて、思わず注文してしまったのがこちらの品。出て来てみればなんのことはない、単なるカツオのたたきと長ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/20ce3968a5c0deb3db9311f469385376.jpg)
・グラタンコロッケ(630円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9d/e43c09b9dca1d0f34dfc5cc4714a4c4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/d9/c5a81f403f7fad604d90d9d5cf473065_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/e4/2d6a5e87eb82e180c62f81fe3d277db4_s.jpg)
・クリームコロッケ好きとしては無視できなかった一品。既製品の冷凍物ではないかという不安もありましたが、多少コゲて黒ずんだコロッケは見るからに手作り。割ってみるとマカロニ、タマネギ、マッシュルームなど具材が豊富で、手作り感濃厚な味でなかなか美味しかったです。気をつけていたつもりが舌を多少火傷してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/3baeee7c66f750e5f7b9c5a29006984d.jpg)
・串盛(550円):上から(たぶん)鳥、タン、豚、レバ、つくね。味はタレで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/a9/597d8c70a935c06146d6bd3e741c34e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/93/76748ee949ed22b5aab842789ef7df68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c2/afc5f4c781338fa3b2a78aa2669ddb91_s.jpg)
・一本約100円でかわいらしい大きさの串たち。甘口のタレは控えめの味加減で、各串ともそれぞれ昔ながらの味がします。団子状のつくねを一個しか食べていないつもりなのに、いつの間にか気が付くと二つ減っていました。確かに一つしか食べていなかったはずなのに……その行方はいまもって謎のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ad/fb831eb6303fe2ef61b508153a149d58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/4f/bc6691e473c11ba1eb54ef24db3331f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/45/f98b135a75a91952e3c589f53551610a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/2e/42f00852debe543749be4aef98c45486_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/3b/28f5078b24e24506fdf4a9bfd30a5c8c_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]