goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2011.2.27(日)~3.5(土)

2011年03月05日 22時04分13秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。

●2/27(日)
・空き缶ピンチ
 月に二度ある資源ゴミ回収日。「今日こそは!」と思った日にも演奏会などが入り、ことごとく廃棄のタイミングを逃す。そんなこんなで溜まった空き缶(ビール)はついに10箱(24缶/箱)を突破。そろそろ溢れた空き缶が家の動線を塞ぐ深刻な状況に。ここまで空き缶を溜めこむのは初めての事かも。

●2/28(月)

●3/1(火)
・もう3月
 「もう2月」と思ったのも束の間、何もしないうちに早くも3月に突入。恐ろしいほどの時間の流れの速さ。

●3/2(水)
・ガス点検
 ガスメーターの点検とかで、業者さんが自宅に来訪。とても他人様が入れるような状態ではない家なので、かなりの抵抗感が。

・『やきそば弁当 たらこ味』
 

●3/3(木)

●3/4(金)
・家賃値下げ
 自宅のアパート前にてたまたま大家さんと行き違い、挨拶を交わしたついでに、「建物が古くなったから四月から家賃五千円値下げする」とのこと。不動のものと思っていたものが値下げすると聞き、なんだか妙な気分。二階建ての建物の一階のくせになぜか雨漏りする部屋ではあるけれど、移転の予定も無く家賃値下げの恩恵を受けることに。

・夢のお告げ
 しばらくご無沙汰していた知人に久々のメールをしてみたところ、その日の夢に私が現れて何事かと思っていたらメールが来たとの返信が。不思議な事もあるものです。

●3/5(土)
・壁に耳あり…
 札幌某所にて私的な飲み会を開催中、「こんにちは~♪」と脇からいきなり声をかけられる。見ると某オケで顔見知りの面々が……特に知り合いが多いという訳でもないのに類似のケースが数多く、いったいどういうことやら??

・地下鉄駅にて
 久々に札幌の地下鉄に乗ったら、駅名看板にハングル表記があってびっくり。

・本日の実家のツマミ
 
 手前よりタコの刺身とカブの漬物。こんな置手紙されたら、いくら腹いっぱいでも食べないわけにはいかず。。。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集


~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】君ヶ崎稲荷神社(横浜・谷津町)

2011年03月05日 08時02分28秒 | 参拝記録
君ヶ崎稲荷神社(横浜・谷津町) 参拝日 2010.5.6(木) [Yahoo!地図]
 
・こちらは京急線『金沢文庫駅』の東側を走る幹線道路の国道16号線沿い。その国道を挟んだ向かい側に神社を見つけました。

・国道を跨ぐ歩道橋上から見た境内。
 
・道路沿いの歩道から見た社。

・境内入口のすぐそばには、石灯籠と石仏などが数体並んでいました。中央の石碑には『無縁供養塔』の文字。
 
・社の正面より。社の前には石造りの小さな鳥居がたっています。
 
・社前の様子。扉に賽銭投入用の穴が。ガラス戸でしたが中の様子はよく見えず。

・頭上の柱では二匹の白狐が遊んでいます。
 
・柱に彫られた獅子像。
 
・屋根の瓦の上の狐像。これまでこの形の獅子像などは見たことがありましたが、狐像を目にするのは初めてかもしれません。
 
・側面から見た屋根の様子。なかなか凝った造りです。

・社の正面には敷地を区切るコンクリート塀が立ちはだかり、少々不自然な社の配置になっています。元々は塀の向こうまで参道がのびていたのでしょうか。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする