夕張メロンドーム(ゆうばりめろんどーむ)[軽食@夕張][そらち 産業遺産と観光][食べログ]
2011.6.5(日)14:35入店(初)
注文 夕張メロンソフトクリーム 200円
・夕張を走行中、「せっかく夕張に来たのだからおやつくらいは食べていこう」と、地図を見ると、行く手に『夕張メロンドーム』という文字が目に入りました。そしてこの施設を目指して進む途中、トイレ設備のついた小さな売店に立ち寄り小休止。トイレから出てきて、改めて建物を見ると『夕張メロンドーム』の文字があり、「これかよ!!」と思わず絶句。"ドーム" というからにはもっと大きな建物を想像していたので面食らってしまいました。

・こちらは夕張を走る国道452号線沿い。国道274号線との分岐点より3kmほど北側の、JR沼ノ沢駅のそばになります。「夕張メロンドームは夕張市農業協同組合の夕張メロンやメロン加工製品のPRと販売・地方発送を行う物産センター」(上記リンク先より)とのことで、そのかわいらしい楕円形の建物の屋根には、夕張メロンをイメージしたらしい、緑色の "ドーム" がポコッと突き出ています。

・店内には夕張の特産品が所狭しと並んでいます。

・店の中心には休憩用のテーブルが3卓。

・メニューはソフトクリームが『夕張メロン』、『夕張メロンミックス』、『バニラ』の三種。ここはもちろん『夕張メロン』で。このような観光地ではソフトクリームが300円以上することも珍しくありませんが、こちらでは200円と良心的な値段です。

・ソフトクリームは特に手作り感がするでもなく、メロンの濃厚な香りがするでもなく、ごくごく一般的な工場製のものに、ほのかなメロンの香りがついているといった程度で、価格相応の代物です。

[Canon PowerShot S90]
2011.6.5(日)14:35入店(初)
注文 夕張メロンソフトクリーム 200円
・夕張を走行中、「せっかく夕張に来たのだからおやつくらいは食べていこう」と、地図を見ると、行く手に『夕張メロンドーム』という文字が目に入りました。そしてこの施設を目指して進む途中、トイレ設備のついた小さな売店に立ち寄り小休止。トイレから出てきて、改めて建物を見ると『夕張メロンドーム』の文字があり、「これかよ!!」と思わず絶句。"ドーム" というからにはもっと大きな建物を想像していたので面食らってしまいました。

・こちらは夕張を走る国道452号線沿い。国道274号線との分岐点より3kmほど北側の、JR沼ノ沢駅のそばになります。「夕張メロンドームは夕張市農業協同組合の夕張メロンやメロン加工製品のPRと販売・地方発送を行う物産センター」(上記リンク先より)とのことで、そのかわいらしい楕円形の建物の屋根には、夕張メロンをイメージしたらしい、緑色の "ドーム" がポコッと突き出ています。



・店内には夕張の特産品が所狭しと並んでいます。


・店の中心には休憩用のテーブルが3卓。

・メニューはソフトクリームが『夕張メロン』、『夕張メロンミックス』、『バニラ』の三種。ここはもちろん『夕張メロン』で。このような観光地ではソフトクリームが300円以上することも珍しくありませんが、こちらでは200円と良心的な値段です。


・ソフトクリームは特に手作り感がするでもなく、メロンの濃厚な香りがするでもなく、ごくごく一般的な工場製のものに、ほのかなメロンの香りがついているといった程度で、価格相応の代物です。

[Canon PowerShot S90]