石焼くらぶ(ISIYAKIKURABU)[いろいろ@室蘭][ぐるなび]
2011.12.27(火)11:40入店(初)
注文 石焼あんかけ焼きそば 550円

・JR東室蘭西口前にいつの間にか出現していた店。以前は『GOHANYA』が入っていた黄色い屋根の建物で、右隣には『志野』があります。建物裏に2~3台分の駐車スペースあり。

・こぢんまりとした店内はカウンター8席にイス席3卓。写真を確認してみると、テーブルセットなどの調度は前店そのままのようです。若いお兄さんが一人で切り盛りしていました。

・壁にべたべた貼られた『熱々!!メニュー!』。野菜は伊達から仕入れた無農薬・低農薬野菜を使用。

・メニューはいずれも石焼鍋を使ったビビンバ、チゲ、スープカレー、焼きそばなど各種。いずれも550円と驚きの低価格です。その他、夜の時間帯には焼鳥など居酒屋メニューも出すようです。今回は『石焼あんかけ焼きそば(550円)』を注文。

・石焼鍋はジュワジュワと音をたてつつ出てきますが、その外側に触れてみてもほんのり温かい程度です。どういう仕組みか分かりませんが、新素材で作られた鍋なのでしょうか。料理の方はやたらと低料金な割には、意外にも量も質もまともな焼きそばでした。麺はゴムのような妙な弾力のある太麺。あんには豚肉、エビ、イカ、もやし、キャベツ、ニンジン、キノコなどが入り、更にウズラの卵が2個入っているのがちょっとウレシいです。

・いい味のワカメスープと、ひと手間かかったミニサラダ。

・石焼カルビビビンバ(550円):同席の某氏注文の品。こちらもその値段にしては量も質も十分な料理でした。
・メニュー中、"DORINK MENUE" なる記述がありますが、これは何か気取った言い方なのか、それとも素で間違えているのか……気になる……

[Canon PowerShot S90]
2011.12.27(火)11:40入店(初)
注文 石焼あんかけ焼きそば 550円



・JR東室蘭西口前にいつの間にか出現していた店。以前は『GOHANYA』が入っていた黄色い屋根の建物で、右隣には『志野』があります。建物裏に2~3台分の駐車スペースあり。




・こぢんまりとした店内はカウンター8席にイス席3卓。写真を確認してみると、テーブルセットなどの調度は前店そのままのようです。若いお兄さんが一人で切り盛りしていました。


・壁にべたべた貼られた『熱々!!メニュー!』。野菜は伊達から仕入れた無農薬・低農薬野菜を使用。

・メニューはいずれも石焼鍋を使ったビビンバ、チゲ、スープカレー、焼きそばなど各種。いずれも550円と驚きの低価格です。その他、夜の時間帯には焼鳥など居酒屋メニューも出すようです。今回は『石焼あんかけ焼きそば(550円)』を注文。


・石焼鍋はジュワジュワと音をたてつつ出てきますが、その外側に触れてみてもほんのり温かい程度です。どういう仕組みか分かりませんが、新素材で作られた鍋なのでしょうか。料理の方はやたらと低料金な割には、意外にも量も質もまともな焼きそばでした。麺はゴムのような妙な弾力のある太麺。あんには豚肉、エビ、イカ、もやし、キャベツ、ニンジン、キノコなどが入り、更にウズラの卵が2個入っているのがちょっとウレシいです。


・いい味のワカメスープと、ひと手間かかったミニサラダ。



・石焼カルビビビンバ(550円):同席の某氏注文の品。こちらもその値段にしては量も質も十分な料理でした。
・メニュー中、"DORINK MENUE" なる記述がありますが、これは何か気取った言い方なのか、それとも素で間違えているのか……気になる……




[Canon PowerShot S90]