ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2012.3.18(日)~3.24(土)

2012年03月24日 22時00分21秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。今頃関西弁がうつっているかもしれないぴかりんです。

●3/18(日)
・凍り付く給油口
 ガソリンスタンドにて給油をしようと後ろへ回ってみると給油口が開いておらず、「開けたはずなのに??」と再度運転席に戻りレバーを引いてみるも給油口は反応無し。どうも昼と夜の寒暖差で凍り付いてしまったらしい。このまま給油できないのでは困るのであれこれ試した末、ついに給油所へSOS。二人で運転席と給油口に分かれて作業したところすんなりと口が開き、無事解決。

●3/19(月)
・カゼひいた
 先週の土曜日から体調が妙だったが、この日、「カゼをひいた」とはっきり認識。"ぴかりんの頭の中味" はトロリとしてその機能が大幅に低下。

【演】第45回 製鉄記念室蘭病院コンサート@室蘭市民オーケストラ
   
 この日の演奏会はワゴン車を駆って楽器運搬から開始。雪の降りしきる生憎の空模様だったが、こちらは予定通りに進行。演奏会の方は、シュトラウスの曲が多かったので、まるでウィーンフィルのニューイヤーコンサートのような気分に。『クラップフェンの森で』で使うカッコー笛は結局K氏が配管を使って手作りしていたが、音程制御が難しく苦戦。また水笛(100均製?)は指揮者が担当。細かい傷は随所にあれど、打楽器が充実していたせいか、かなりノリのよい演奏だった。

●3/20(火)
【演】宮の森アルテ・ムジクス 第5回記念春季定期演奏会
  
 今回お初の団体の演奏会。会場は札幌市内の教会の聖堂で、オール・バッハという少々マニアックなプログラムだったが、客席はほぼ満席(目測約300名)と盛況だった。バッハのオケ曲といえばブランデンブルク協奏曲や管弦楽組曲くらいしか弾いたことが無く、今回のようなミサ曲は初体験。ミサ曲は前者とは全く異なる曲調で、今まで知らずにいたバッハの一面に初めて触れ、その認識を新たにした。ただ、慣れない古楽の奏法には戸惑いが。とらえどころの無い曲調のせいなのか、440Hzチューニングのせいなのか、合唱と音を重ねなければならないためなのか、とにかく音程がとりづらく、結局本番に至るまで形容し難いモヤモヤ感は残ったまま。

●3/21(水)
【練】サイレント・チェロ@工大オケ
 卒業式練習に顔を出してみると、部室の外の廊下でサイレント・チェロを準備する後輩が。不思議に思っていったい何に使うのかと尋ねてみると、「チェロを修理に出していて楽器が足りないので、これで出ます!」と真顔で返答。スピーカーにつなぐならまだしも、音の出ない楽器で参加するつもりらしい。この唖然とする状況を前にして、すぐに自宅でホコリを被っているチェロを取りに走った。

●3/22(木)
・"日経1週間無料お試しキャンペーン"
 自宅では長年読売新聞をとっているが、最近他の新聞にも興味が出てきたところでこんなチラシが入ってきた。さてどうしたものか。

●3/23(金)
【演】室蘭工業大学学位記授与式@室蘭工業大学管弦楽団

●3/24(土)

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  
2012.5.19(土)18:30開演@Kitara大ホール:札幌西区オーケストラ 第26回定期演奏会
2012.5.20(日)13:30開演@Kitara大ホール:オーケストラHARUKA 第9回演奏会
2012.6.3(日)13:30開演@ちえりあ:ノルト・シンフォニカー 第9回定期演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】刈田神社(登別・中央町)前編

2012年03月24日 08時00分41秒 | 参拝記録
刈田神社(登別・中央町)前編 参拝日 2011.1.29(土) [Yahoo!ロコ]
 
・こちらは登別市中央町の市役所そばにある刈田神社境内の駐車場。そこから一旦境内を出て、正面入口へと向かう。

・敷地角の看板には「登別市総鎮守」の文字が。別な場所に『登別神社』も存在するのですが、なぜこちらが総鎮守となったのか、その経緯はよく分からず。
 
・境内の正面入口の様子。
  
・おそらくは境内の禁止事項が記されていたと思われる看板と、「奉祝天皇陛下御在位六十年記念」の文字が刻まれた社号標。
 
・参道の奥に見える第二鳥居と門の様子。境内の前は昔から時々通りかかっていましたが、その中に足を踏み入れるのは今回が初めてです。
  
・参道脇にたつ、古い社号標などの石碑。
 
・立派な台座付きの石灯籠。
 
・第二鳥居の下には「正中を汚すべからず」という立て札が。
 
・由緒書きの刻まれた石碑。創立年代は不詳で、「道内最古」の記述も見えます。
 
・こちらも由緒が記された木製看板。
 
・参道脇のちょっとした広場と、その奥にたつ神楽殿らしき小屋。
 
・立派な屋根付きの手水舎。中には全国あちこちで見かける "手水ガール"(?) の看板が。
 
・ちょっと変わった、船の形をした大きな水盤。水は龍の口から注ぎ出しています。

・社務所の建物。

・社務所の玄関前では、ガラス張りの部屋で神輿が展示されています。
   
・これまであれこれ神輿を見てきましたが、「ここまで豪華な神輿はそうそう見たことが無い」というくらい立派な神輿です。
(中編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅】関西旅行2日目

2012年03月24日 05時06分58秒 | 旅行記録
0500 おはようございます。和歌山のホテルにて起床。外の天気はあまりよくなさそう…

0545 ホテル出発。風はかなり強いが幸い雨は無し。まずは荷物をロッカーに預けるため駅へ。


0600 街を歩いていると北海道では聞かない小鳥のさえずりが。毛糸の帽子持ってきて正解の肌寒さ。


0720 神社を巡りつつ和歌山市内を徘徊。途中ナメクジや毛虫を見かけてドッキリ。さすがに桜にはまだ早かったらしい。


0740 かろうじて梅が咲いていた。


0800 和歌山駅にて和歌山電鉄の切符の買い方が分からずしばらく迷う。いちご列車を逃してしまった。


0825 和歌山三社のひとつ日前宮を参拝。境内の空気が清々しい。


0920 和歌山三社のひとつ竈山神社を参拝。ゴテゴテしたところのない奥ゆかしい社だった。


1010 和歌山市郊外をウロウロ。そろそろ足がしんどくなってきた。


1035 乗った電車がたまたま『おもちゃ電車』という変わった電車だった。マニアが写真撮りまくり。もう一つの『いちご電車』には乗れるだろうか。


1050 和歌山郊外の『ごはん処 いも畑』にてちょっと早めの昼食。好きなおかずを選ぶ形式の定食屋で、巨大エビフライほかを選んでしめて550円。


1145 和歌山三社のひとつ伊太祁曽神社を参拝。こちらが祀るのは木の神。これにて和歌山三社を制覇。


1230 伊太祁曽駅の駅舎内にて、ガラスケースに納まった猫の駅長がいて観光客が群がっていた。猫もいい迷惑だニャー


1310 和歌山駅のレンタサイクルで電動自転車を借りた。


1340 和歌山市役所前と和歌山県庁前を通過。県庁はこれぞアール・デコというかわいらしい建物。街中は思ったより平坦で走りやすい。携帯の電池が減ってきたので節約して使わないと。


1425 雑賀崎灯台着。展望台からの眺めは絶景。


1530 和歌浦天満宮、紀州東照宮を続けて参拝。どちらも鬼のような石段で参った。


1610 和歌山城散策。天守閣まで登ったところで携帯が電池切れ。ピンチ。


1725 目に付いたコンビニに飛び込み、乾電池使用の充電器を購入。しかし、早速これを試してみるも何故か充電されない。あれこれ試行錯誤した結果、携帯側の充電端子の接触が悪いらしい。それでもなんとか充電器を携帯に無理矢理押し付けて充電。もう踏んだり蹴ったり。


1735 和歌山『麺屋 醤(ひしお)』にて夕食。醤油ラーメン(600円)と小しらす丼(380円)を注文。北海道のラーメン屋で出てきたとしても違和感無いようなイマドキラーメンだった。


1815 本日最後の神社参拝。朝強かった風も午後には弱まり散策しやすかった。一眼で写した写真は約1300枚で、バッテリー2本でギリギリ。

1900 和歌山市駅のホームにてボーっと電車を待っていたところ、いきなりひらめいた。「駅のロッカーに荷物預けたままだ!!」 脱兎のごとく駆け出して、駅の窓口に事情を伝え、一度改札の外に出してもらって事無きを得た。もし駅に着いた途端、電車がタイミングよく来てそれに飛び乗っていたらと考えると…大阪辺りで忘れ物に気づいたとしたら目も当てられない。危ないところだった…


2005 大阪の某駅の階段にて、あるポスターが目に留まった。「なんで "メロン熊" が大阪に!?」 しかしその正体は… "ナシ熊" …


2050 奈良駅到着。コインロッカーの場所を探すのに少々手間取った。


2105 ホテル到着。予約時、禁煙部屋の空きが無くやむなく喫煙フロアにしたところ、エレベーターを降りた途端、異様なタバコの臭気が。廊下よりも部屋の中の方がマシでホッとした。しばし一服して、さて、飲みに出掛けないと…(ソワソワ)


2135 奈良駅前『輝楽々』にて夜食。メニューに "奈良漬け" を見つけて一も二もなく注文。やはり本場の奈良漬けはひと味違う! …というのは気のせいか??

2335 就寝。鏡を見ると心なしか顔が赤らんで日に焼けたような。単に酒のせいかもしれないけれど。明日は奈良を駆け回る予定。ではおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする