▲閉店 『レゴン』跡に移転 [2018.1.31記]
札幌スープカレー 曼荼羅 西町本店(SOUP CURRY MANDARA・まんだら にしまちほんてん)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2012.4.8(日)12:35(初)
注文 薬膳スープ・ビーフ・辛さ3(辛口)・ライス小 1150円

・札幌市西区西町の『西友 西町店』裏手、手稲左股通沿いの『ゲオ』より向かい側にちょっと入った場所でひっそりと営業するスープカレーの店。事前に調べでもしなければ、なかなかその存在に気づかないであろう、目立たぬ立地です。

・落ち着いた雰囲気の店内はカウンター約15席に、イス席約3卓。12時を過ぎたご飯時だったにもかかわらず、先客は約2組のみと意外に空いていました。

・メニューはスープカレーのメインの具材が7種類あり、1000円前後の価格帯。更にスープの種類や辛さやトッピングを選択します。今回は『薬膳スープ・ビーフ・辛さ3(辛口)・ライス小(1150円)』で注文。カレーは20分ほどかかって登場。

・カレーの具材は牛肉のほか、ジャガイモ、ピーマン、ナス、ニンジン、キャベツ、キノコ、ゆで卵半個などなど。薬膳スープ(100円増)は下のオリジナルスープと比べると深みある "大人っぽい味" ですが、基本的にはオーソドックスな風味。以前食べた『中央市場店』では「おっ!?」と思わせる個性的な味に感じましたが、それはココナツミルクの入った特別なスープだったからのようです。辛味は3番(辛口)で、私にとってはギリギリ美味しく食べられる辛さ。スープの底へと行くほど辛味が増してきたので、よくかき混ぜた方がよいかもしれません。

・トロトロに煮込まれた牛肉。

・玄米のご飯は少なめでお願いしました。その分いくらか割引があったかもしれませんが、詳細失念。

・チキン・オリジナルスープ(950円):同席の某氏注文の品。

・メインの具材を除いた具材は上と共通。オリジナルスープはスッキリ風味で、そう強い個性は感じられません。

[Canon PowerShot S100]
札幌スープカレー 曼荼羅 西町本店(SOUP CURRY MANDARA・まんだら にしまちほんてん)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2012.4.8(日)12:35(初)
注文 薬膳スープ・ビーフ・辛さ3(辛口)・ライス小 1150円


・札幌市西区西町の『西友 西町店』裏手、手稲左股通沿いの『ゲオ』より向かい側にちょっと入った場所でひっそりと営業するスープカレーの店。事前に調べでもしなければ、なかなかその存在に気づかないであろう、目立たぬ立地です。





・落ち着いた雰囲気の店内はカウンター約15席に、イス席約3卓。12時を過ぎたご飯時だったにもかかわらず、先客は約2組のみと意外に空いていました。

・メニューはスープカレーのメインの具材が7種類あり、1000円前後の価格帯。更にスープの種類や辛さやトッピングを選択します。今回は『薬膳スープ・ビーフ・辛さ3(辛口)・ライス小(1150円)』で注文。カレーは20分ほどかかって登場。



・カレーの具材は牛肉のほか、ジャガイモ、ピーマン、ナス、ニンジン、キャベツ、キノコ、ゆで卵半個などなど。薬膳スープ(100円増)は下のオリジナルスープと比べると深みある "大人っぽい味" ですが、基本的にはオーソドックスな風味。以前食べた『中央市場店』では「おっ!?」と思わせる個性的な味に感じましたが、それはココナツミルクの入った特別なスープだったからのようです。辛味は3番(辛口)で、私にとってはギリギリ美味しく食べられる辛さ。スープの底へと行くほど辛味が増してきたので、よくかき混ぜた方がよいかもしれません。

・トロトロに煮込まれた牛肉。


・玄米のご飯は少なめでお願いしました。その分いくらか割引があったかもしれませんが、詳細失念。

・チキン・オリジナルスープ(950円):同席の某氏注文の品。



・メインの具材を除いた具材は上と共通。オリジナルスープはスッキリ風味で、そう強い個性は感じられません。


[Canon PowerShot S100]