ジャッキーペッパー 旭ヶ丘店(Jackey Pepper あさひがおかてん)[洋食@札幌][食べログ]
2012.4.22(日)17:10(初)
注文 200g ビーフハンバーグステーキ・コース 1470円

・札幌の円山のふもとの環状通と西25丁目通が分岐する変形交差点の一角で営業する、ハンバーグとステーキの専門店。こちらはチェーン店なので、平岸にも支店があります。

・店に一歩足を踏み入れるなりその雰囲気に圧倒されてしまいました。ファミリーレストランのような気楽な雰囲気を想像していたところ、実際には昔ながらの昭和の香りがプンプンする、『高級レストラン』といった重厚な雰囲気。メニューには "SINCE1967" の文字があり、かなりの老舗チェーンになるようです。なかなか人気があるようで、多くの客で賑わう店内は、焼き台の鉄板を取り囲む半円形のカウンター約10席に、窓際のイス席が3卓。

・料理を待つ間、すぐ目の前でハンバーグが調理されるのが見えます。シェフの熟練された手つきは、まるで流れるように滑らかな動きで、次から次へとテンポよく注文をこなしていきます。途中、ドーンと豪快な火柱が上がるのですが、その瞬間の撮影を試みるも、ほんの一瞬のことなので上手く撮れませんでした。

・『コース』を注文するとまず先にサラダが出てきます。たっぷりな量のレタス、キュウリ、トマトにオリジナルのドレッシングがかかっています。ドレッシングはオレンジ色をしていますが、それほど強い風味がするでもなく、その材料はよく分からず。

・時間節約のために先に出してもらったコーヒー。クセの無い風味です。

・懐かしい形の容器に入ったステーキソース。醤油系の味がします。

・メニューは基本的にヒレステーキ、サーロインステーキ、カットステーキ、ハンバーグステーキの四種。それぞれに、サラダ・ライス又はパン・コーヒーの付いた『コース』があり、グラム数も各種から選ぶことができます。ステーキは高くて手が出ないので、比較的安いビーフハンバーグステーキの200gのコース(1470円)を注文。

・ハンバーグは、薄くて平べったいゾウリのような独特の形状をしています。付け合わせは甘いニンジン、コーン、インゲン、ジャガイモ。

・ハンバーグの焼き加減はしっかり固焼き。薄いながらもみっちりと粘り気ある歯応えですが、調味料の味が勝っていて、肉自体の味はほとんど感じられません。

・付属のライス。

・会計時に『JP会員証』(スタンプカード)が発行されます。
・調理の様子を眺めていると、ハンバーグに混じって焼き上げられるステーキが実に美味しそうでした。いつか何かの特別な機会がある時には、300g・4000円のステーキを是非とも味わってみたいものです。

[Canon PowerShot S100]
2012.4.22(日)17:10(初)
注文 200g ビーフハンバーグステーキ・コース 1470円



・札幌の円山のふもとの環状通と西25丁目通が分岐する変形交差点の一角で営業する、ハンバーグとステーキの専門店。こちらはチェーン店なので、平岸にも支店があります。


・店に一歩足を踏み入れるなりその雰囲気に圧倒されてしまいました。ファミリーレストランのような気楽な雰囲気を想像していたところ、実際には昔ながらの昭和の香りがプンプンする、『高級レストラン』といった重厚な雰囲気。メニューには "SINCE1967" の文字があり、かなりの老舗チェーンになるようです。なかなか人気があるようで、多くの客で賑わう店内は、焼き台の鉄板を取り囲む半円形のカウンター約10席に、窓際のイス席が3卓。

・料理を待つ間、すぐ目の前でハンバーグが調理されるのが見えます。シェフの熟練された手つきは、まるで流れるように滑らかな動きで、次から次へとテンポよく注文をこなしていきます。途中、ドーンと豪快な火柱が上がるのですが、その瞬間の撮影を試みるも、ほんの一瞬のことなので上手く撮れませんでした。


・『コース』を注文するとまず先にサラダが出てきます。たっぷりな量のレタス、キュウリ、トマトにオリジナルのドレッシングがかかっています。ドレッシングはオレンジ色をしていますが、それほど強い風味がするでもなく、その材料はよく分からず。



・時間節約のために先に出してもらったコーヒー。クセの無い風味です。

・懐かしい形の容器に入ったステーキソース。醤油系の味がします。

・メニューは基本的にヒレステーキ、サーロインステーキ、カットステーキ、ハンバーグステーキの四種。それぞれに、サラダ・ライス又はパン・コーヒーの付いた『コース』があり、グラム数も各種から選ぶことができます。ステーキは高くて手が出ないので、比較的安いビーフハンバーグステーキの200gのコース(1470円)を注文。




・ハンバーグは、薄くて平べったいゾウリのような独特の形状をしています。付け合わせは甘いニンジン、コーン、インゲン、ジャガイモ。

・ハンバーグの焼き加減はしっかり固焼き。薄いながらもみっちりと粘り気ある歯応えですが、調味料の味が勝っていて、肉自体の味はほとんど感じられません。

・付属のライス。

・会計時に『JP会員証』(スタンプカード)が発行されます。
・調理の様子を眺めていると、ハンバーグに混じって焼き上げられるステーキが実に美味しそうでした。いつか何かの特別な機会がある時には、300g・4000円のステーキを是非とも味わってみたいものです。


[Canon PowerShot S100]