▲閉店 2020年12月閉店 [2023.7.20記]
ヒマラヤ倶楽部(ひまらやくらぶ・HIMALAYA CLUB)[カレー@札幌][クーポン北海道][食べログ]
2012.12.9(日)17:10入店(初)
注文 チキン ララ(中辛)1000円 + ナン 350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/61/3e3f8e360a14eca4bb85a82f9eea12b1_s.jpg)
・札幌の円山を通る北1条宮の沢通沿い、『東光ストア 円山店』の斜め向かいでひっそりと営業するカレー店。その店頭からはどことなく怪しい雰囲気が漂い、前々から気になっていた店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/da/934bd13c508f2d457a86236e3e675590_s.jpg)
・店に入ってみると先客の姿は無く、外国人スタッフたちが家族的雰囲気でくつろぎ中でした。座席はイス席約3卓にこあがり3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/c19e2a70e4644a28c79811a2e61c81b5.jpg)
・メニューを開いてみると、先頭には2~3千円の品が並んでいて「ギョ!?」っとしてしまいましたが、後ろの方に通常のカレーを見つけて一安心。それでもカレーのみで千円前後と、やや高く感じる価格設定です。その他、チベットの餃子や焼きそばなど、他所ではあまり見かけぬ品もあり。今回は、無難そうなカレー『チキンララ(中辛・1000円)』に『ナン(350円)』を付けて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/65/6a2e18173a55c3a79f5f454628ae29e3_s.jpg)
・カレーは銀色のアルミの皿に盛られて登場。様々なスパイスが調合された複雑な味わいで、日本のものとは別路線のカレーです。「中辛」でもそこそこ辛く感じましたが、美味しく食べられる範囲内。具材は柔らかく煮込まれた鶏肉が約3個確認できるのみで、その他は皆溶け込んでいて正体不明です(かすかにジャガイモの風味もあるような……)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/ca/11171ef1615964a6c8f9819fb02f174a_s.jpg)
・パリパリ、モチモチの食感のナンは巨大なので、二人で一つで程よいくらいです。具入りのナンも気になりましたが、一人で食べるにはプレーンのナンで正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/49/b4203cd34734d926d64a14910f7a609c_s.jpg)
・食後に優しい味のミルクティー『チャイ』が出てきました。メニューには、特に飲み物が付く記述はないのですが、おそらく「チャイ サービス」のクーポン発行に伴う措置かと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/13/282f4c3987465b7fdbac0fa9e8c1ef14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/a8/19e1de66c723ef03a9f44f0401bba2b6_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
ヒマラヤ倶楽部(ひまらやくらぶ・HIMALAYA CLUB)[カレー@札幌][クーポン北海道][食べログ]
2012.12.9(日)17:10入店(初)
注文 チキン ララ(中辛)1000円 + ナン 350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/8b/060a3486b9bcb463482e307fcdd8de27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/66/b043228d30dd234e41cc33511b22b101_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/61/3e3f8e360a14eca4bb85a82f9eea12b1_s.jpg)
・札幌の円山を通る北1条宮の沢通沿い、『東光ストア 円山店』の斜め向かいでひっそりと営業するカレー店。その店頭からはどことなく怪しい雰囲気が漂い、前々から気になっていた店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/61/88163e23014d41acd524e1a83f0780a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/a9/51b6fdaf99f3f90df23709bd430ed9ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/a7/b9a0b17af1896c132eaa06a5b78e8a7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/da/934bd13c508f2d457a86236e3e675590_s.jpg)
・店に入ってみると先客の姿は無く、外国人スタッフたちが家族的雰囲気でくつろぎ中でした。座席はイス席約3卓にこあがり3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/c19e2a70e4644a28c79811a2e61c81b5.jpg)
・メニューを開いてみると、先頭には2~3千円の品が並んでいて「ギョ!?」っとしてしまいましたが、後ろの方に通常のカレーを見つけて一安心。それでもカレーのみで千円前後と、やや高く感じる価格設定です。その他、チベットの餃子や焼きそばなど、他所ではあまり見かけぬ品もあり。今回は、無難そうなカレー『チキンララ(中辛・1000円)』に『ナン(350円)』を付けて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/93/2cf9823a4b145f95b0fa33247a6d6226_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/0d/d5e187949a871c918dabc1e9d1e42916_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/65/6a2e18173a55c3a79f5f454628ae29e3_s.jpg)
・カレーは銀色のアルミの皿に盛られて登場。様々なスパイスが調合された複雑な味わいで、日本のものとは別路線のカレーです。「中辛」でもそこそこ辛く感じましたが、美味しく食べられる範囲内。具材は柔らかく煮込まれた鶏肉が約3個確認できるのみで、その他は皆溶け込んでいて正体不明です(かすかにジャガイモの風味もあるような……)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9c/7a9be45e2fbead21d5b22ddbea6b7ba9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/ca/11171ef1615964a6c8f9819fb02f174a_s.jpg)
・パリパリ、モチモチの食感のナンは巨大なので、二人で一つで程よいくらいです。具入りのナンも気になりましたが、一人で食べるにはプレーンのナンで正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/97/30405bfa0e414a11ac2d60403b9151d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/9d/36c4f88b2079b309e161109e82c3be5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/49/b4203cd34734d926d64a14910f7a609c_s.jpg)
・食後に優しい味のミルクティー『チャイ』が出てきました。メニューには、特に飲み物が付く記述はないのですが、おそらく「チャイ サービス」のクーポン発行に伴う措置かと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/96/ea7eedfb19b09a93aa2fe4f2378376d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/f5/48e592fd49822c50b40f2d1a8bc5247e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/01/53a52072fe363ca188dca27b20ba177f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/13/282f4c3987465b7fdbac0fa9e8c1ef14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/d1/6a1ad579d47ead8389303b23002e4862_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c0/92bc12dee7a707d4bf1d138b351147db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7b/9fbf8f332678fe95d1d90037c1196ad3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/c3/c3e6d2fcfd4b3a784fc18dabf42722e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/a8/19e1de66c723ef03a9f44f0401bba2b6_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]