北海道カリー倶楽部 おの [カレー@札幌][APIA][食べログ]
2012.12.23(日)10:45入店(初)
注文 カツオムライスカレー 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/d4/a1eb2e5feb917af0ae707f3a6d6b7948_s.jpg)
・札幌駅そば、地下1階に広がるAPIAの飲食店街の西の端で営業する店。沢山の飲食店が並んでいますが、出来るだけチェーン店は外して個人経営の雰囲気の店を探した結果、行き着いたのがこちらのカレー店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/82/f96865d1c8585396f343278742e7b007_s.jpg)
・こぢんまりとした店内は、小さな厨房を取り囲むカウンター席約10席と、小さなイス席が約4卓。白髪交じりのオヤジさんとおばちゃんの二人で店を賄っています。昼食にはかなり早めの時間帯ながら、やはり人通りが多いので次から次へと客がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/1909e7390ba02df2bd89676f908757c6.jpg)
・メニューにはその場所柄、中国語や韓国語表記もあり。扱うのは基本的にはルーカレーのみですが、そのトッピングの違いによりかなりの種類があります。そして800円前後が中心的な価格帯。今回はいろいろな味が味わえる『カツオムライスカレー(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ac/6b196c6049d24ce9073ae628ae4b7c40_s.jpg)
・出てきた皿のオムライスの上には、かわいらしいタコさんウインナーが。カレールーは薄く、やや水っぽい味わいで、具材は確認できず。玉子には下味は付かず、無味に近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/14/f6cda1fe4bcc444c7bc73eddb6aee3f9_s.jpg)
・トンカツの衣はさっくりと揚がっていますが、肉は固い歯ごたえ。熱々だったので口をちょっと火傷してしまいました。かなりのボリュームがあり味に飽きがくるので、卓上の福神漬けやらっきょうの助けを借りつつ何とか完食。後からメニューを見返すと、ご飯の量や辛さが選べたようなのですが、私にとってはご飯は少なめで十分でした。また辛さは気になりませんでしたが、特に指定はしなかったので、辛さ何番で作られているのかは不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/90/4dc3cc8053e62e95396c0efb340244d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c0/7f13708f1fadc5c6ac9309a6be78327d_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
2012.12.23(日)10:45入店(初)
注文 カツオムライスカレー 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/22/c3d702573fa7d7a8d5cb80b3d01fe3cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/92/ae6a037341e8f15fd7058640ca52c313_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/d4/a1eb2e5feb917af0ae707f3a6d6b7948_s.jpg)
・札幌駅そば、地下1階に広がるAPIAの飲食店街の西の端で営業する店。沢山の飲食店が並んでいますが、出来るだけチェーン店は外して個人経営の雰囲気の店を探した結果、行き着いたのがこちらのカレー店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d2/a2e545f4fa21da77bd466d7bf45194f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3a/fe4be4a73bb0788191b9649b0b851129_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/82/f96865d1c8585396f343278742e7b007_s.jpg)
・こぢんまりとした店内は、小さな厨房を取り囲むカウンター席約10席と、小さなイス席が約4卓。白髪交じりのオヤジさんとおばちゃんの二人で店を賄っています。昼食にはかなり早めの時間帯ながら、やはり人通りが多いので次から次へと客がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/1909e7390ba02df2bd89676f908757c6.jpg)
・メニューにはその場所柄、中国語や韓国語表記もあり。扱うのは基本的にはルーカレーのみですが、そのトッピングの違いによりかなりの種類があります。そして800円前後が中心的な価格帯。今回はいろいろな味が味わえる『カツオムライスカレー(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/0e/ff097c0a2bb52006e08f008a97e9dbe8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/02/0b88dfba68a8034a081519baf37ff20b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ee/2007120fa67ea85e57435513f59130ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ac/6b196c6049d24ce9073ae628ae4b7c40_s.jpg)
・出てきた皿のオムライスの上には、かわいらしいタコさんウインナーが。カレールーは薄く、やや水っぽい味わいで、具材は確認できず。玉子には下味は付かず、無味に近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/86/40fab5ad56a9ff79fb6ac2302b602da0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/7e/db09c4ea1a48df8f86f6d874dcea5bc8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/14/f6cda1fe4bcc444c7bc73eddb6aee3f9_s.jpg)
・トンカツの衣はさっくりと揚がっていますが、肉は固い歯ごたえ。熱々だったので口をちょっと火傷してしまいました。かなりのボリュームがあり味に飽きがくるので、卓上の福神漬けやらっきょうの助けを借りつつ何とか完食。後からメニューを見返すと、ご飯の量や辛さが選べたようなのですが、私にとってはご飯は少なめで十分でした。また辛さは気になりませんでしたが、特に指定はしなかったので、辛さ何番で作られているのかは不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/55/f1abbfd52b56a84cc411a1ffc2a8f7e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f5/014b352b6bb75532c7240ed9dff1a291_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ed/fed8cd9f7be9b3bee1ae44b2c1f2ef8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/90/4dc3cc8053e62e95396c0efb340244d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ef/8a8ee3ceac5351a079b22e8f778e936d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/5c/a4dfe6fcc0b7734ddf01a3b92e11f4f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/90/37d2d80576a23f7a659937ec85c75c17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/57/52002a925b4ed7782540c1965792c6cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c0/7f13708f1fadc5c6ac9309a6be78327d_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]