ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】創作家庭料理 ガルニ [いろいろ@江別]

2013年05月21日 22時00分57秒 | 外食記録2012
▲閉店 いつの間にか閉店 [2018.1.31記]
創作家庭料理 ガルニ [いろいろ@江別][HomePage][食べログ]
2012.12.24(月)11:20入店(初)
注文 キーマカレーセット 850円

 
・江別市中心部を走る国道12号線沿い、野幌郵便局のある大きな交差点のそばで、国道よりちょっと奥まった場所でひっそりと営業する店。一見、民家のように見える建物です。ネットで知って行ってみたのですが、国道は時々通る道ながらそのような店があるとは知らず、「そんな店、本当にあるの??」と半信半疑だったところ、注意して見ると国道沿いにちゃんと看板も出ていました。玄関にはドアが二つあり、どちらが店舗入口なのか分からずちょっと戸惑ってしまいましたが、右奥の扉が正解でした。
   
・建物の外観とはうって変わって、店内は洒落た内装になっています。ただ開店したばかりで、まだ上着が脱げないほどの寒さ。座席はイス席3卓にこあがり3卓。店主はきさくな女性の方で、いろいろ声をかけてくれました。
  
・なかなかステキな雰囲気なのに、他の客の姿が無かったのが不思議です。

・先に出てきた、カレーに付属するサラダ。
   
・サラダは、ポテトサラダ、トマト、キャベツ、キュウリ、サラミなど盛りだくさん。ドレッシングも具だくさんの手作り風味。

・メニューは和食有り、洋食有りでバラエティに富んでいます。コース料理も食べてみたかったのですが、あまりゆっくりする時間が無かったので、手軽に食べられそうな『キーマカレーセット(850円)』を注文。
 
・カレーはやや辛口で、塩気が強めに感じる風味です。具材は引き肉のほか細切れの野菜もあれこれ。ご飯は柔らかめの玄米です。ボリュームがあり、なかなかの食べ応え。「創作家庭料理」を謳っていますが、「おふくろの味」というわけではなく「プロの調理人による洗練された味」という路線の料理でした。
 
・和風膳(1200円):同席の某氏注文の品。
   
・玄米ご飯、サンマのマリネ、主に野菜を使った料理あれこれ。

・つみれ入りのお吸い物。
  
・食後のコーヒーは、しっかりとした味わい。
 
・同席の某氏注文の紅茶。器が凝っています。

    
   
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】上利別神社(足寄・上利別本町)

2013年05月21日 19時00分38秒 | 参拝記録
上利別神社(足寄・上利別本町) 参拝日 2011.11.3(木)[Yahoo!地図]

・こちらは陸別から足寄へと抜ける国道242号線沿いに位置する上利別地区。その小さな集落の中に神社があります。
 
・境内入口にたつ銀色の鳥居は平成11年(1999年)製。

・これは過去の鳥居の台座でしょうか。
 
・参道奥に鎮座する社。昔ながらの木造建築です。
 
・拝殿正面の様子。鈴や賽銭箱は見当たらず、中の様子も分からず。
 
・社側面の様子。社の脇には、薪が大量に積まれています。

・社のそばから境内を振り返る。
  
・鳥居のそばに並ぶ石碑二つ。どちらも『馬頭観世音』碑と思われます。

・境内脇の広場より。
 
・隣には「老人健康増進センター」なる建物が。中は覗かなかったのですが、おそらく室内ゲートボール場でしょう。

[Canon EOS Kiss X2 + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする