ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ビアホール 米風亭 [居酒屋@札幌]

2013年05月20日 22時00分24秒 | 外食記録2012
ビアホール 米風亭(べいふうてい)[居酒屋@札幌][食べログ]
2012.12.23(日)21:20入店(初)
注文 ビールとツマミ 計3450円

 
・札幌市の中心部、南3条西1丁目の裏通りでひっそりと営業する店。以前たまたまその前を通りかかり、どこか気になる店構えだったため、機会を見つけて寄ってみました。
   
・客で賑わう店内はカウンター約10席の他、奥にもテーブルがたくさんあるようですが、その数は把握できず。人気店らしく客が続々と入ってくるので、約5名いるスタッフは大忙しの様子。
  
・ヒューガルデン 禁断の果実(1100円):メニューには、うれしいことにベルギービールを始めとするたくさんのビールが並んでいます。札幌の街中で酒を飲む機会は貴重なので、張り切ってビールを注文。「禁断の果実」と名付けられたビールはアルコール度数8.5%と高めで、風味豊かで濃厚な味わい。はじめビール瓶しか出てこなかったので、グラスを出してもらいました。
  
・軟骨の唐揚げ(300円):「ちょっとおつまみメニュー」より注文。こちらではお通しは出てきません。熱々の唐揚げはコリコリとよい歯応え。
 
・ウエストマールの『トリプル』を注文してみたところ、栓を抜かれて出てきた瓶をよく見ると『Dubbel(ダブル)』の表記が。
 
・これを店員に確認してみると、「失礼しました!」と改めて『トリプル』が出てきました。更には瓶の栓を抜いてしまっていたので、「どうぞ、二つのビールを飲み比べてみて下さい!」と二本の瓶が並ぶことに。両方の代金を支払うつもりでいたところ、オーダーミスということで「『ダブル』のお代はいいです」と受け取ってもらえず。却ってこちらが申し訳なく思っていると、「また来て下されば十分です」と粋な一言が。店員のこのスマートな応対に、店の人気の理由が分かるような気がしました。
  
・ウエストマール ダブル(1250円):黒っぽい色合いのビールは風味豊か、だったような……一本目の酔いが回ってきて、既に味覚が怪しい状態。
  
・ウエストマール トリプル(1350円):上のダブルとは対照的な、明るい色をしたビール。アルコール度数9.0%なので、とにかく濃厚な風味。普段飲む5%前後のビールとは違い、とてもゴクゴクとはいけず、ちびちびといただく。

・油そば(700円):こちらの名物料理を注文。
   
・汁なし麺の具材は細切りチャーシュー、ウズラ卵2個、メンマ、ノリ、ゴマ、ネギ。夕食を食べた上での食事だったので、苦しみつつもなんとか完食。味についての詳細失念。

・卓上の酢を使うと風味はまろやかに。

・軟骨の唐揚げは一人で食べるにはボリュームがある上、予期せぬビールを一本余計に飲むことになったため、遂に完食ならず。
・今回のようにベルギービールをあれこれ飲むと少々高くついてしまいますが、温かい雰囲気で一人でも居心地のいい店でした。

 
  
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】陸別神社(陸別)

2013年05月20日 19時00分03秒 | 参拝記録
陸別神社(陸別) 参拝日 2011.11.3(木)[Yahoo!地図]

・こちらは陸別町中心部。街の北側の山際に神社があります。
 
・境内入口にたつ白い鳥居。「陸別神社」の木製の額がかかっています。
 
・鳥居の奥には高い石段が控えています。
 
・立派な台座付きの石灯籠。

・石段下にある社務所。
 
・手水舎の様子。水盤には龍の頭がついていますが、水は流れていません。

・他では見かけない、漫画版の「手水の作法」。
 
・由緒書き。明治42年(1909年)創建と、鎮座百年を迎えたばかりです。祭神は『天照皇大神(あまてらすすめおほかみ)』。
   
・前足を突っ張り、胸を張る狛犬。

・石段下より参道を振り返る。
 
・石段の中央には金属製の手すりが設置されています。
  
・拝殿正面の様子。社名額など。
 
・拝殿前の賽銭箱や鈴。

・拝殿内の様子。
 
・拝殿前からの眺め。
 
・社側面の様子。現在の社は平成7年(1995年)竣工。
 
・境内の隅には神楽殿がたっています。
 
・石垣の上に更に散策路が続いています。付近の山は公園のようですが、あまり整備されている雰囲気はありません。
 
・夕陽を浴びる社の様子。

・参拝を終え、石段を下る。

[Canon EOS Kiss X2 + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする