ビアホール 米風亭(べいふうてい)[居酒屋@札幌][食べログ]
2012.12.23(日)21:20入店(初)
注文 ビールとツマミ 計3450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4e/4aa3452a37bb49596d563eed5b5f2771_s.jpg)
・札幌市の中心部、南3条西1丁目の裏通りでひっそりと営業する店。以前たまたまその前を通りかかり、どこか気になる店構えだったため、機会を見つけて寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/9c/5b4b9225f6e2ba46c4df6418f6242e9d_s.jpg)
・客で賑わう店内はカウンター約10席の他、奥にもテーブルがたくさんあるようですが、その数は把握できず。人気店らしく客が続々と入ってくるので、約5名いるスタッフは大忙しの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/c0/7d00c5eaafc94b2e712f353d85a0528f_s.jpg)
・ヒューガルデン 禁断の果実(1100円):メニューには、うれしいことにベルギービールを始めとするたくさんのビールが並んでいます。札幌の街中で酒を飲む機会は貴重なので、張り切ってビールを注文。「禁断の果実」と名付けられたビールはアルコール度数8.5%と高めで、風味豊かで濃厚な味わい。はじめビール瓶しか出てこなかったので、グラスを出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/9d/147812c033c9943ccac6a1f46b29dfa7_s.jpg)
・軟骨の唐揚げ(300円):「ちょっとおつまみメニュー」より注文。こちらではお通しは出てきません。熱々の唐揚げはコリコリとよい歯応え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/5c/7f1f955e23867782511cb817a5de4535_s.jpg)
・ウエストマールの『トリプル』を注文してみたところ、栓を抜かれて出てきた瓶をよく見ると『Dubbel(ダブル)』の表記が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/47/74f4d86f7fed2b605b1eb48bc0256d27_s.jpg)
・これを店員に確認してみると、「失礼しました!」と改めて『トリプル』が出てきました。更には瓶の栓を抜いてしまっていたので、「どうぞ、二つのビールを飲み比べてみて下さい!」と二本の瓶が並ぶことに。両方の代金を支払うつもりでいたところ、オーダーミスということで「『ダブル』のお代はいいです」と受け取ってもらえず。却ってこちらが申し訳なく思っていると、「また来て下されば十分です」と粋な一言が。店員のこのスマートな応対に、店の人気の理由が分かるような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/5f/3ce04694f07af0d39b8ad7a0b30b2fe0_s.jpg)
・ウエストマール ダブル(1250円):黒っぽい色合いのビールは風味豊か、だったような……一本目の酔いが回ってきて、既に味覚が怪しい状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/b8/e164aeac6214e69c576303bc689375f4_s.jpg)
・ウエストマール トリプル(1350円):上のダブルとは対照的な、明るい色をしたビール。アルコール度数9.0%なので、とにかく濃厚な風味。普段飲む5%前後のビールとは違い、とてもゴクゴクとはいけず、ちびちびといただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/422857d54fd29fb491c6030a7be997fa.jpg)
・油そば(700円):こちらの名物料理を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/b4/13a1478577772ae2313aed5aece44ff1_s.jpg)
・汁なし麺の具材は細切りチャーシュー、ウズラ卵2個、メンマ、ノリ、ゴマ、ネギ。夕食を食べた上での食事だったので、苦しみつつもなんとか完食。味についての詳細失念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/0b/00e9a390927979d95baaa8e99796a613_s.jpg)
・卓上の酢を使うと風味はまろやかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/bd/6c31c7e9c82d807c1628a0ac1209fdff_s.jpg)
・軟骨の唐揚げは一人で食べるにはボリュームがある上、予期せぬビールを一本余計に飲むことになったため、遂に完食ならず。
・今回のようにベルギービールをあれこれ飲むと少々高くついてしまいますが、温かい雰囲気で一人でも居心地のいい店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/7e/9b1ad624dca470d4245c3ec52642124b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a1/ef9e97f8d4a798061b3d7aa2f7436a94_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
2012.12.23(日)21:20入店(初)
注文 ビールとツマミ 計3450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/3f/16fe6a0bf69b03db7d76c5d58e56132c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4e/4aa3452a37bb49596d563eed5b5f2771_s.jpg)
・札幌市の中心部、南3条西1丁目の裏通りでひっそりと営業する店。以前たまたまその前を通りかかり、どこか気になる店構えだったため、機会を見つけて寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/bf/75b403a3a91ce26309c1de09105285da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/00/59b60b7a3970f2c35ede281d483d6ebf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ea/8a10085e57152c43e33bae6911a1997b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/9c/5b4b9225f6e2ba46c4df6418f6242e9d_s.jpg)
・客で賑わう店内はカウンター約10席の他、奥にもテーブルがたくさんあるようですが、その数は把握できず。人気店らしく客が続々と入ってくるので、約5名いるスタッフは大忙しの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/bc5ba719a00aefeb55db9079c08168c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/56/bb9ff11a50c19f2807694cde6ef7fc33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/c0/7d00c5eaafc94b2e712f353d85a0528f_s.jpg)
・ヒューガルデン 禁断の果実(1100円):メニューには、うれしいことにベルギービールを始めとするたくさんのビールが並んでいます。札幌の街中で酒を飲む機会は貴重なので、張り切ってビールを注文。「禁断の果実」と名付けられたビールはアルコール度数8.5%と高めで、風味豊かで濃厚な味わい。はじめビール瓶しか出てこなかったので、グラスを出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/5fde7fe0f2d50c61a59a8d828f1bc36d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/17/e4c787e580f19b514814c58f1a432dda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/9d/147812c033c9943ccac6a1f46b29dfa7_s.jpg)
・軟骨の唐揚げ(300円):「ちょっとおつまみメニュー」より注文。こちらではお通しは出てきません。熱々の唐揚げはコリコリとよい歯応え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/29/71873bb74c948918c4e66889013f3a47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/5c/7f1f955e23867782511cb817a5de4535_s.jpg)
・ウエストマールの『トリプル』を注文してみたところ、栓を抜かれて出てきた瓶をよく見ると『Dubbel(ダブル)』の表記が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e7/1d22b78ffc596cf2d41cfcf557ad759c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/47/74f4d86f7fed2b605b1eb48bc0256d27_s.jpg)
・これを店員に確認してみると、「失礼しました!」と改めて『トリプル』が出てきました。更には瓶の栓を抜いてしまっていたので、「どうぞ、二つのビールを飲み比べてみて下さい!」と二本の瓶が並ぶことに。両方の代金を支払うつもりでいたところ、オーダーミスということで「『ダブル』のお代はいいです」と受け取ってもらえず。却ってこちらが申し訳なく思っていると、「また来て下されば十分です」と粋な一言が。店員のこのスマートな応対に、店の人気の理由が分かるような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/d333af01d77082c4fb967f2d44dfbc4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/6a/3ef34ef5ad7b0f8251f64532db28998b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/5f/3ce04694f07af0d39b8ad7a0b30b2fe0_s.jpg)
・ウエストマール ダブル(1250円):黒っぽい色合いのビールは風味豊か、だったような……一本目の酔いが回ってきて、既に味覚が怪しい状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/258aa43b7939e4caab982de6fa9ed8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/da/a96407fe2bd7cbcc865e6c9800cac727_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/b8/e164aeac6214e69c576303bc689375f4_s.jpg)
・ウエストマール トリプル(1350円):上のダブルとは対照的な、明るい色をしたビール。アルコール度数9.0%なので、とにかく濃厚な風味。普段飲む5%前後のビールとは違い、とてもゴクゴクとはいけず、ちびちびといただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/422857d54fd29fb491c6030a7be997fa.jpg)
・油そば(700円):こちらの名物料理を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/72/9e01a4ef503c2ee93939de39692a7498_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/f5/49b7974a788c9184a93fe1d99c80db7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/b7/9f42f0ce9398fb100980ef8a712bfdc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/b4/13a1478577772ae2313aed5aece44ff1_s.jpg)
・汁なし麺の具材は細切りチャーシュー、ウズラ卵2個、メンマ、ノリ、ゴマ、ネギ。夕食を食べた上での食事だったので、苦しみつつもなんとか完食。味についての詳細失念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/0b/00e9a390927979d95baaa8e99796a613_s.jpg)
・卓上の酢を使うと風味はまろやかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/bd/6c31c7e9c82d807c1628a0ac1209fdff_s.jpg)
・軟骨の唐揚げは一人で食べるにはボリュームがある上、予期せぬビールを一本余計に飲むことになったため、遂に完食ならず。
・今回のようにベルギービールをあれこれ飲むと少々高くついてしまいますが、温かい雰囲気で一人でも居心地のいい店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/5b/33067d37d43bef91e7bddb13771f4738_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/7e/9b1ad624dca470d4245c3ec52642124b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/10/08b5140233fa4d992177e300a241f760_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/59/c86876dea5df3e39582d85eb1b9e8d04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a1/ef9e97f8d4a798061b3d7aa2f7436a94_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]