ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ラーメン だるまや 三笠店 [ラーメン@三笠]

2013年11月01日 22時00分33秒 | 外食記録2013
ラーメン だるまや 三笠店 [ラーメン@三笠][食べログ]
2013.3.14(木)21:15入店(初)
注文 担々麺 850円

  
・三笠を通る国道12号線沿いにある『道の駅 三笠』で営業するラーメン店。以前は『しいたけ飯店』が入っていた場所です。
   
・広々とした店内は、イス席大小6卓、こあがり5卓、カウンター約8席。夜遅かったので、客の姿はまばらでした。天井に吊るされた大画面のテレビでは『静岡おでん』の特集が流れており、思わず見入ってしまいました。

・ラーメンは650円より各種あり、スープの種類は豊富で、その他、ボリュームのあるラーメンとご飯物のセットなども取り揃えています。『だるまや』といえば『ドロラーメン』ですが、今回は敢えて『担々麺(850円)』を注文。
   
・スープはドロドロとして粒状感があり、麺によく絡みます。そして辛味を含み、コッテリとした味噌ベースの風味。具材は少量のひき肉と青梗菜。

・麺は太めの縮れ麺。

   
   
[Canon PowerShot S100]

《関連記事》
【食】しいたけ飯店 三笠 [中華@三笠](2007.11.17)
【食】ラーメン だるまや 石狩店 [ラーメン@石狩](2010.9.19)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鉄】JR紀和駅(和歌山)

2013年11月01日 08時00分01秒 | 鉄道記録
JR紀和駅(和歌山) 撮影日 2012.3.24(土)[Yahoo!地図]

・こちらは和歌山市街の北側に位置するJR駅の前。たまたまその前を通りかかり、予定にはありませんでしたが、ちょっと寄り道してみることに。

・東の空に昇る朝日。
 
・高架下の駅入口の様子。
 
・時刻表と構内案内図。

・高架橋はまだそれほど古いものではなさそうです。
 
・階段を上ってホームへ向かう。
 
・ホームそばのエレベーターの様子など。
  
・ホームからの線路越しの南方向の眺め。
 
・西の和歌山市駅方向の眺め。
 
・ホームのベンチ。
  
・東の和歌山駅方向の眺め。ホームの端まで行ってみました。

・『きっぷ・運賃箱』
 
・駅名看板。
 
・ホーム上を西方向へ移動。

・西へまっすぐのびる高架橋。この時列車の往来はありませんでした。
 
・ひと通り写真を撮って、ホームを後に。

・駅のそばで見かけた巨木。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする