ラーメン だるまや 三笠店 [ラーメン@三笠][食べログ]
2013.3.14(木)21:15入店(初)
注文 担々麺 850円

・三笠を通る国道12号線沿いにある『道の駅 三笠』で営業するラーメン店。以前は『しいたけ飯店』が入っていた場所です。

・広々とした店内は、イス席大小6卓、こあがり5卓、カウンター約8席。夜遅かったので、客の姿はまばらでした。天井に吊るされた大画面のテレビでは『静岡おでん』の特集が流れており、思わず見入ってしまいました。

・ラーメンは650円より各種あり、スープの種類は豊富で、その他、ボリュームのあるラーメンとご飯物のセットなども取り揃えています。『だるまや』といえば『ドロラーメン』ですが、今回は敢えて『担々麺(850円)』を注文。

・スープはドロドロとして粒状感があり、麺によく絡みます。そして辛味を含み、コッテリとした味噌ベースの風味。具材は少量のひき肉と青梗菜。

・麺は太めの縮れ麺。


[Canon PowerShot S100]
《関連記事》
【食】しいたけ飯店 三笠 [中華@三笠](2007.11.17)
【食】ラーメン だるまや 石狩店 [ラーメン@石狩](2010.9.19)
2013.3.14(木)21:15入店(初)
注文 担々麺 850円



・三笠を通る国道12号線沿いにある『道の駅 三笠』で営業するラーメン店。以前は『しいたけ飯店』が入っていた場所です。




・広々とした店内は、イス席大小6卓、こあがり5卓、カウンター約8席。夜遅かったので、客の姿はまばらでした。天井に吊るされた大画面のテレビでは『静岡おでん』の特集が流れており、思わず見入ってしまいました。

・ラーメンは650円より各種あり、スープの種類は豊富で、その他、ボリュームのあるラーメンとご飯物のセットなども取り揃えています。『だるまや』といえば『ドロラーメン』ですが、今回は敢えて『担々麺(850円)』を注文。




・スープはドロドロとして粒状感があり、麺によく絡みます。そして辛味を含み、コッテリとした味噌ベースの風味。具材は少量のひき肉と青梗菜。

・麺は太めの縮れ麺。








[Canon PowerShot S100]
《関連記事》
【食】しいたけ飯店 三笠 [中華@三笠](2007.11.17)
【食】ラーメン だるまや 石狩店 [ラーメン@石狩](2010.9.19)