Rotorua早朝散策(ニュージーランド)(1) 撮影日 2010.11.15(月) [HomePage][Googleマップ]
・こちらは大きな湖のほとりの温泉郷であるロトルア。一行はそこで一泊し、翌朝の夜明けと共に付近の散策へと出かけてみました。写真はホテルの玄関の様子。
・玄関先には南国チックな派手な花が咲いていました。
・宿泊したのは "MILLENNIUM HOTEL"。高級感のある大きなホテルでした。
・ホテル周囲の街並み。
・木の上でさえずる小鳥。この日も早朝は曇天模様。
・湖へ向かって歩くと、行く手になにやら大きな建物が。その入口にはもう馴染みになったマオリの木像がたっています。
・この大きな建物は "Polynesian Spa" という温泉施設。入ってみたかったのですが、こちらの温泉は当然水着着用なので、その準備もなく断念。右写真は裏から見た宿泊ホテルの建物。
・ほどなくしてロトルア湖の湖畔に出ました。
・不思議な色をした水面の様子と、"Sulphur Bay Wildlife Refuge"(野鳥保護区)の案内板。
・湖岸の様子。足下は砂ではなく泥といった感触です。
・温泉が湧いているのか、湖面のあちこちから湯気が立ち昇っているのが見えます。
・温泉施設の前を通り抜けて湖岸に沿って歩いてみる。
・途中見かけた青く濁った池。
・木柵で囲われた池では、水温が高いのか周囲の植物が枯れていました。
・昨日訪れた "Government Gardens" と、こちらの象徴的な建物である "The Blue Baths" の解説板。
・付近の湖岸の散策路の案内図。
・うっそうとした茂みの中へと続く散策路。
・茂みの中は暗く、一人で歩くのはちょっと怖い気も。
・茂みの合間から覗いた湖の様子。
(続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
・こちらは大きな湖のほとりの温泉郷であるロトルア。一行はそこで一泊し、翌朝の夜明けと共に付近の散策へと出かけてみました。写真はホテルの玄関の様子。
・玄関先には南国チックな派手な花が咲いていました。
・宿泊したのは "MILLENNIUM HOTEL"。高級感のある大きなホテルでした。
・ホテル周囲の街並み。
・木の上でさえずる小鳥。この日も早朝は曇天模様。
・湖へ向かって歩くと、行く手になにやら大きな建物が。その入口にはもう馴染みになったマオリの木像がたっています。
・この大きな建物は "Polynesian Spa" という温泉施設。入ってみたかったのですが、こちらの温泉は当然水着着用なので、その準備もなく断念。右写真は裏から見た宿泊ホテルの建物。
・ほどなくしてロトルア湖の湖畔に出ました。
・不思議な色をした水面の様子と、"Sulphur Bay Wildlife Refuge"(野鳥保護区)の案内板。
・湖岸の様子。足下は砂ではなく泥といった感触です。
・温泉が湧いているのか、湖面のあちこちから湯気が立ち昇っているのが見えます。
・温泉施設の前を通り抜けて湖岸に沿って歩いてみる。
・途中見かけた青く濁った池。
・木柵で囲われた池では、水温が高いのか周囲の植物が枯れていました。
・昨日訪れた "Government Gardens" と、こちらの象徴的な建物である "The Blue Baths" の解説板。
・付近の湖岸の散策路の案内図。
・うっそうとした茂みの中へと続く散策路。
・茂みの中は暗く、一人で歩くのはちょっと怖い気も。
・茂みの合間から覗いた湖の様子。
(続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]