紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

新しいパソコン

2011-11-10 07:35:13 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
昨日、とうとう新しいパソコンがやってきた。

Windows 7 は使ったことがないので、まだなんとはなしに使いにくい。




それでも、自分が使っているソフトは、ほぼ入れ終わった。

使いにくいのは、ほんの少し小さくなったキーボードかもしれない。
ふつうにローマ字を打つのは問題ないけど、小指がENTERキーを、微妙にはずすので、やりなおさなくてはならない。
指が憶えている場所と、ちょっとずれるのだ。




あとメールソフトも、今までと変わったので、まだよくわからない。

それで、ここでお知らせしますが、昨日、おとといメールを送ってくれた人のメールを受け取れなかったかもしれない。
メールの設定をしている時に、アドレスいれただけで設定が完了して、メールが流れ込んできてしまったのだ。
ふつうは行うSMTPの設定など、勝手にやってくれる。。

それから、前日保存しておいたメールをインポートしたので、最初に入ったメールが上書きされてしまった気がする。
返事がないなあ、と思っている人がいましたら、再送信してください。よろしくお願いします。

パソコンを買うのは、4年半ぶりだけど、取説はたったの1冊だけ。付属ソフトは、オフィスの一つだけ。
これだけでいいのか不安なほど。
リカバリーCDも、自分で作る。昨日は、その6枚を作るのに、時間をとられた。ソフトなども、そこに全部入っていた。

すばらしいのは、早さ。今までどれだけのろかったか、よくわかる。いくつもウィンドウを開いていても、さくさくと動いて、ストレスがない。

そんなこんなの設定をしつつ、シンちゃんと3回目の留守番。最後は大騒ぎだったけど、それまではよい子で寝ていた。