■8月21日=サンワプタフォールズ2泊目
泊まるのは、最北がサンワプタフォールズ。
でも、1度ジャスパーの町にも行ってみたかった。
その日は連泊なので、1日つかって、どこかへ行くことができる。
当初の予定では、人気のトレッキングコース、Eddith Cavel に行く予定だった。ところが、理由はよくわからなかったが、道が閉鎖されているとのこと。
それで、ジャスパーを通って、カナディアンロッキーで一番大きいというマリーンレイクに行くことにした。
良流娯さんもすっかり運転に慣れ、頼りっぱなし。
途中のビューポイントで。
レイクは混雑しているとガイドブックに書いてあったが、夏も終わりなので、そうでもない。
こんな風に奥深く長く続いているので、見えるのは、手前の入口あたり。
船も出ているが、ただ乗っているのも退屈しそうなので、湖沿いの道を歩いて、ぐるっとまた元にもどる散策路を行くことにした。
昼も湖沿いで食べた。
シカが近くで遊んでいる。
帰りにジャスパーの町に寄る。
そこで初めて、セルフでガソリンを入れる。セルフなのにやり方がわからず、店の人に来てもらって、ようやく給油。
スーパーで買ったもので、夜ごはんにしようということになり、買い物。
インフォメーションの前で。
帰りにアサバスカ滝に寄った。すごい迫力のある滝だった。
泊まったところが、サンワプタフォールズというところなので、宿からもほんの5分ほどで、サンワプタ滝に到着した。
<写真について>
ところで、写真はほとんど私が撮ったものと、少しだけ良流娯さんから送ってもらったのを載せている。
昨日、良流娯さんが仕事が休みで、DVDにやっと焼くことができたということで、来週送ってくれることになった。
なので、来週以降、もうちょっと写真を足す予定である。
そして、これから合流する今井さんは、なんとカメラの中でいらない写真を削除しようとしたら、全部写真が消えてしまったそうだ。
ショック! ではありましたが、カメラ屋さんにSDカードを持って行ったら、復元できるとのこと。
それも、送料込みで4000円くらいで。デジカメはこわいことがおこるけど、元に戻るならよかった。
いやあ、ほんとビックリした。
カナディアンロッキーの旅=1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13