昨日は、夫が三宅島に出発する日。
竹芝桟橋から、夜10:30の船で島に渡ることになっている。
私は家で「いってらっしゃ~い。」といえばいいかなと思っていたら、すごい荷物。
竹芝桟橋まで見送りに行くことになった。

リュックの他にこの子たちも連れて行く。

カメコにチャリ子(チビチャリ)
これでは、最寄りの駅までだって大変、と思っていたら、友人のO笹さんが一家で、車にのせてくれて、駅まで送ってくれた。
ありがとう♪ ほんとうに助かりました。

もう40年ぶりくらいに竹芝桟橋にいったが、すごくきれいになっていて、船着き場というより、高速バスの出発場所みたい。
そして、桟橋近くに行くと、あ~、みんな島にいくんだなあという雰囲気。
サーフボードを担いでいたり、釣り竿の入ったケースを持って、発泡スチロールのケースをごろごろひいていたり。
短パンにランニング姿だったり。
そして、乗るのはこの船。

今朝はくたびれて、なでしこジャパンのサッカーも見ずに、久しぶりに二度寝の幸せを味わった。
私が起きた時には、夫はとっくに三宅島に着いていて、車に積み込んだ荷物を全部家に運んだというのだから、三宅島は案外近い。
竹芝桟橋から、夜10:30の船で島に渡ることになっている。
私は家で「いってらっしゃ~い。」といえばいいかなと思っていたら、すごい荷物。
竹芝桟橋まで見送りに行くことになった。

リュックの他にこの子たちも連れて行く。

カメコにチャリ子(チビチャリ)
これでは、最寄りの駅までだって大変、と思っていたら、友人のO笹さんが一家で、車にのせてくれて、駅まで送ってくれた。
ありがとう♪ ほんとうに助かりました。

もう40年ぶりくらいに竹芝桟橋にいったが、すごくきれいになっていて、船着き場というより、高速バスの出発場所みたい。
そして、桟橋近くに行くと、あ~、みんな島にいくんだなあという雰囲気。
サーフボードを担いでいたり、釣り竿の入ったケースを持って、発泡スチロールのケースをごろごろひいていたり。
短パンにランニング姿だったり。
そして、乗るのはこの船。

今朝はくたびれて、なでしこジャパンのサッカーも見ずに、久しぶりに二度寝の幸せを味わった。
私が起きた時には、夫はとっくに三宅島に着いていて、車に積み込んだ荷物を全部家に運んだというのだから、三宅島は案外近い。
しかしすごい荷物だね。
カメコも三宅島の空気を楽しんでいることでしょう。
散歩させたら脱走するよ。
追いかけていくの楽しみだね。
カメコは、船でけっこう興奮して、騒いでいたらしい。(笑)
チャリ子で、島のアップダウンロードを走るのがたのしみだわ。
新天地に渡る前に、長い間お世話になったお礼を言えればよかったのだけど、あれよあれよという間で(私にとって)ご挨拶もできず失礼しました。
新しい生活は大変なこともあるでしょうが、楽しみでもありますね。
どうがお元気で。
そんなにすごい決心をして、三宅島に渡るわけじゃないのよね。あら、どうしたの、というくらいすぐにまた○エツで会うと思うので、笑わないでね。
自転車もカメコもなんてすごいじゃない(笑)
カメが興奮した気持ちもなんとなくわかるね~ここどこかな??
旦那様少しは落ち着いたでしょうか。。
紅蓮さんはいつ行くの?今週かしら?
楽しみですね!
三宅島は、同じ東京都なので、ふつうのゆうパックや宅急便は、料金は安いのです。
けど、船が欠航することもあるので、いつ荷物が着くかわからないといわれます。
なので、寝具が着かなくても、1日2日だいじょうぶなように、寝袋など山の道具を持っていきました。
あと、チャリは私のために運んでくれたのだけど、走れるかな。もうずっと乗ってないのよね。