goo blog サービス終了のお知らせ 

紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

明日から山形・秋田

2015-05-14 06:18:26 | 20・日々のできごと
明日から用事があって、山形に行く。

その足で、秋田県に行き、5月17日(日)には鳥海山・七高山に上って滑ってくる
第3回目の地名標柱設置記念会が、開催されるので、そこに夫と一緒に参加してくる。



主催しているのはひろ社長の「あかつき観光サービス」と「鳥海山を愛する百度石の会」(事務局は鳥海荘内)。


最近、いろいろな人の今年の鳥海山祓川からのツアーの記録を読んでいるが、夏みたいに暑いかと思えば、冬みたいに寒くアイスバーンという日もあるようだ。

標高差1100mというのは、私がテレマークスキーツアーを始めて以来の高さ。

尾瀬の至仏山で600m(プラス200m)なので、はたして上れるか? 上れたとして、滑りおりられるか?
ドキドキするようなツアーだけど、鳥海山の上に、雪の時期に立つのは、夢だったので、挑戦してきたい。

写真は、2010年のまほろば倶楽部ツアー。あの時は、中腹の避難小屋まで上って滑った。
それ以来の、雪の鳥海山。
今年は、こんなに雪はないようである。







2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥海山 (さと)
2015-05-14 09:03:41
いよいよ明日からですね。
まほろば倶楽部も鳥海山よね、同じ日程なのね。
頑張って登ってね。
あの雄大な雪面を思い出します、私はとても登れないと思うけど紅蓮さんなら大丈夫よ。
旦那様も一緒なら心丈夫ですね、報告待ってます。
返信する
さとさんへ (紅蓮)
2015-05-14 09:32:13
念願の七高山です。あれから5年たったんだね。
もし余力があったら、鉾立の方にもいってみます。できれば偵察してきたいけど、余力はないかも。
来年一緒にいけたらいいね。
返信する

コメントを投稿