goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ワイン会告知-一勝軒

2018年05月31日 | ワイン ~2020年
ワイン会の告知をします。

詳細はこちら(クリック)をご覧ください。

6/9(土) 20:00~ 

場所は当店です。会費は4000円程度。

ラインナップはいろんな国や地域のピノ・ノワールから~のボルドーも飲む欲張り。

お気軽にご参加よろしくお願いいたします。

9名程度で満席です。集まりました時点で、締め切りますのでご了承ください。






さて、久しぶりに長崎市興善町にある「一勝軒」へ。






今回のランチパスポート第6弾の初使用です。

内容は下記の通り。




普通のラーメンは600円。半熟煮卵ラーメンは700円です。
それになにか50円のトッピングを付けるというものです。


ちょっと考えましたが辛いのが好きなもんで、トッピングは辛し高菜にしてみましたよ。
(オリジナルのスープを飲みたいので、高菜は別盛りでお願いしました)




さあ、来ました。




訊きましたところ「ランチタイムはおにぎり無料、替え玉50円」ですが、このランパス使用
ではおにぎりは無料にならないそうです。100円だそうです。(悲)

仕方がないので替え玉50円(こっちは大丈夫でした)を追加オーダーで食べました。


スープも麺も「まるよし味」なので、長崎人なら知ってるあの味です。
とても味が強く、濃くて、替え玉までしたのにスープは全部飲めませんでした。

個人的なことですが、半熟煮卵とかあまり好きではなく、正直ランパスのお得感は感じません。


そして、あらためて思ったのですが、あれだけ好きで、あれだけ通ったまるよし系の味に、
すでに飽きてしまっている自分がいます。今までもう数百杯は食べたので感動も喜びもとても弱いです。
旨味も結構あって良いはずですが、これはあくまで個人的嗜好なので仕方ありません。
また日を置いて行くことにしましょう。





夜はサッカー観戦。

日本代表のW杯前のガーナ戦。


日本代表がV・ファーレン長崎より強いのは分かりますが、情けなかったですね。
長友選手はよく走っていました。彼は代表としてさすがでした。

が、それ以外の選手たちは・・・なかなか上手くいきませんねえ。

もう代表には大して期待しません。W杯の予選リーグの3戦だけは観れますのでそれで良いかな。
どうせ99%は決勝ラウンドには行けない・・・って予想は簡単に浮かびますね。

最近J1リーグがなくて、というかV・ファーレンの試合がなくて淋しいです。
考えてみたら案外、W杯とか世界とか、実はどーでもよくて、V・ファーレン長崎を通して
サッカーというスポーツ観戦を楽しむことが個人的には好きなのかもしれません。

それでも発表された代表選手たちにはしっかりがんばっていただきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする